200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2012.07.30 放送分

マンスリーMC : 日商リース(株) 増岡範昭代表取締役
ゲスト : (有)内装屋浩-KOH- 長田浩志代表取締役
放送100回まであと3回となった熊本元気企業応援プログラムプロジェクトもっこす。紙面と放送のメディアミックススタイルでお送りして参ります。
マンスリー MCは、日商リース(株)の増岡範昭代表取締役。ゲストは、会外から(有)内装屋浩-KOH-の長田浩志代表取締役にお越しいただきました。熊本工業高校在学中にトランペットにバンドと音楽活動を盛んに行われていた長田社長ですが祖母の勧めもあり、専攻の学科とは違う“内装業”に勤務。従来の器用さ(プラモデル製作には一日の長あり!)も相まって順調にお仕事を身に着けられ、「男だったら1度しかない人生に悔いのないように生きたい」との想いもあり、師匠のもとを独立し平成11年に独立創業されました。
「苦労も含め、本当に色々なことがありました。それでも多くの経営者の方々と触れ合い、お話を聞かせていただけることが嬉しい」と長田社長。
お話の端々に『力強さ』と『謙虚さ』を兼ね揃えられた方だと感じさせていただきました。大好きな矢沢永吉の曲にノリながら素晴らしい内装の仕上げに磨きをかけて、最高の技術を持った職人集団のトップランナーとして輝き続けて下さい。
番組の最後に、どうしても譲れないこと(物)を『座右のもっこす』としてお聞きしています。長田社長の座右のもっこすは「時間を守る」。その真意は・・・同友会のHPでお聞きいただけますよ。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(交流委員会幹事長)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...