200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2011.08.29 放送分
マンスリーMC : 重光産業(株) 重光悦枝取締役広報室長(広報委員)【右】
ゲスト :熊本市の寺﨑秀俊副市長【左】
少し涼しくなってきた、今月のマンスリーMCは、味千ラーメンの“ち~ちゃん”こと重光産業(株)の重光悦枝取締役広報室長です。会社を通じてもそうですが、個人でも様々な活動を活発に行われている重光取締役がゲストとしてお迎えした方もコレまたすごい!熊本市の寺﨑秀俊副市長にお越しいただきました。お二人とも趣味が食べ歩きということで普段から仲良しだそうで、にこやかに1時間を過ごさせて頂きました。
寺﨑副市長曰く「熊本はすごいところなのです!県外出身だからこそ分かることがたくさんあります。今後の政令指定都市への移行を通じて『わくわく都市くまもと』を再発見していただけるように頑張ります」。片や、重光取締役は「熊本の老舗企業を通じて世界に熊本を知っていただき、お越しいただけるように日々活動をしています。応援してくださいね」。共に「実践=直接的行動」を起こしていらっしゃるお二人のお話に心揺さぶられました。これからの熊本をみんなで創り上げていきたいものですね。
番組恒例の『座右のもっこす』を寺﨑副市長にお尋ねすると「三惚れ。(土地に惚れる、仕事に惚れる、女房に惚れる)」とのお言葉をいただきました。その真意は、番組でお確かめ下さい・・・。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(交流委員会幹事長)
最新の特集記事

阿蘇の自然と 人が輝く未来へ
南阿蘇村長 太田 吉浩
日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。 私...

提言 ~今こそ、未来へ種を蒔くとき~
西日本シティ銀行 中九州ブロック長兼熊本営業部長 米満 雄二
弊行は、福岡市博多区に本店を構えておりますが、熊本の地は私共にとっても大切な拠点です。2015年12月に熊本支店を熊本営...

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...