200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2010.08.30 放送分
マンスリーMC : (有)メディアウイング 篠原養志子さん(広報委員会副委員長)【左】
ゲスト : (株)コモドデザイン 菅原聖子社長【右】
暑い日が続く8月最終月曜日にお送りした、熊本元気企業応援プログラム「プロジェクトもっこす」。
今年4月から広報誌「熊本羅針」を編集している広報委員の皆様にマンスリーMCとして登場いただき、誌面と放送のメディアミックスにてお送りしています。今月のマンスリーMCは、(有)メディアウイングの篠原養志子さんが担当している「HP&ブログにアクセス-気になるサイト訪問」に登場したご縁で、今では広報委員会で活躍されている(株)コモドデザインの菅原聖子社長に出演いただきました。
MCからの「何を“デザイン”するのでしょうか?」との質問に「企業ブランドの構築のお手伝いをしています」とのこと。ますます??となってしまったのですがお話を聞いていくうちになるほど納得!キーワードは「ブランド=人間力」のようです。詳しくは事務局にある放送CDをぜひお聴きください!
最後にゲストの方がどうしても譲れないもの(こと)をお伺いする『座右のもっこす』。菅原さんは「Happiness Only real when shared」。「幸福が現実となるのは、それを誰かとシェアした時。一人では何もできないし、幸せになれないから」とのことでした。お話の端々に「優しい人柄を感じる」そんな1時間でした。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(交流委員会幹事長)
最新の特集記事

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...

前と上を向く方々が出会い、 つながっていく場
阿蘇市長 松嶋 和子
熊本県中小企業家同友会の皆様、こんにちは! 阿蘇市長の松嶋和子と申します。日頃より様々な形でお世話になっておりますことに...

産業人材育成と地元定着について
熊本県教育長 越猪 浩樹
本年4月25日付けで熊本県教育長を拝命しました越猪と申します。元教員の経歴を生かし、本県教育行政を推進して参りますので、...