200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2010.07.26 放送分
マンスリーMC : (有)熊日新聞菊陽販売センター 合志正三さん(広報委員会幹事長)【右】
ゲスト : 寺子屋SSS(スリーエス) 原田明さん【左】
学生さんは、夏休みに突入した7月の最終月曜日にお送りした、熊本元気企業応援プログラム「プロジェクトもっこす」。今回は、学生さんとその親御さんに聞いていただきたい!そんな方のご登場です。
今年4月から、広報誌『熊本羅針』を編集している広報委員の皆様にマンスリー MCとしてご登場いただき、誌面と放送のメディアミックスにてお送りしています。今月のマンスリーMCは、(有)熊日新聞菊陽販売センターの合志正三さんが担当している『チャレンジ1000』で紹介した寺子屋SSS(スリーエス)の原田明さんに出演いただきました。誌面では、原田社会保険労務士事務所の代表として掲載されましたが、今回は『学習塾の塾長』としての登場。なぜ、大人社会の社会保険労務士とは正反対の学習塾を営まれているのか?なぜ『進学塾』では無く『学習塾』なのか?詳しくは事務局にある放送CDをぜひお聴きください!
最後にゲストの方がどうしても譲れないもの(こと)をお伺いする『座右のもっこす』。原田さんは“人間万事塞翁が馬”。「本当に何がいいのか、死ぬまで分からない。だから結果だけに一喜一憂せずに、がんばれって生徒に言っています」とのことでした。多くの子供たちに、粘り強く生きる力を伝えている人生の師でいらっしゃるんだなぁ~と感動しました。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(交流委員会幹事長)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...