200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2010.03.29 放送分
ゲスト:広報委員の皆様
3月のプロジェクトもっこすは、広報委員の皆様にお越しいただきました。参加総数11名!過去最多のご参加で和気あいあいとお送りしました。
現在、全国の同友会内でも話題となっている広報誌『熊本羅針』。仕掛け人の林田委員長にお話を伺いました。「(会議の席で)熊本同友会の広報誌を日本一にする!と断言しましたのでそれに見合う活動を行って参りました。会員の皆さんのご尽力に感謝いたします」
来期から委員長に就任される宇野さんは、「林田委員長が手がけた、この広報活動(ホームページも含む)をもっと多くの会員さんへ、もっと多くの会外の皆さんへ知っていただけるよう誌面やホームページの内容を充実して行きたいと思います」と決意を表明。各コーナーの担当の皆さんにも沢山のお話を伺いたかったのですが、それは来月からの番組にてお聴き下さい!
2010年度の放送から、広報委員のみなさんにマンスリー MCとして番組にご参加いただき、熊本羅針とコラボレートしてお送りすることが決まりましたのでどうぞご期待下さい!
番組は、原則毎月最終月曜日の19時からお送りしていますので、ぜひご愛聴下さい。正確な放送日程は、FM791の番組CMをお聞き下さいね。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(交流委員会幹事長)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...