一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2013.12.16 放送分

tutti 中村龍也代表、(有)村田電設 村田真郷

ゲスト
tutti 中村龍也代表、(有)村田電設 村田真郷さん


青年部会からお越し頂いたのはこのお二人。tuttiの中村龍也代表、(有)村田電設の村田真郷さん。今期の青年部会スタート当初のお話を中村代表から伺いました。「現在の役員のメンバーとは、それこそ家族よりも会う時間が長いと言っても過言ではないほど語り合いました。よく“ところで青年部会って何やってるの?”と聞かれます。各地同友会の青年組織共通の悩みについて、まずはこの問題をしっかりとクリアすることから始めました。皆で考えたことを一言で言えば『未来への投資』。ここ青年部会から全てが始まっていくようなスタートラインとしての位置決めを行いました」。


入会及び部会在籍が2年目になる村田さんに青年部会の印象について伺いました。「現在、グループ討論勉強会の担当長を務めていますが、本当に多くのことを知り得ました。謙虚に学ぶこと。自社に活かすこと。自分の考えをまとめて相手に伝えること。入会してすぐに、同友会の肝であるグループ討論に携わらせていただいたおかげで皆さんの経営に対する熱い想いを感じ取ることが出来ました」。村田さんに、「青年部会は楽しいですか?」と尋ねたところ「はい!楽しいです」と即答。その真摯な姿勢で各支部、各委員会でご活躍下さい!


番組では「どうしても譲れないもの・こと」として『座右のもっこす』をお聞きしています。中村代表は「やってやれないことは無し」。村田さんからは「常にポジティブ」とのお言葉を頂きました。その真意は!同友会のHPでお聞きいただけますよ。



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)

最新の特集記事

tei2025-10-02
各界からの提言
2025年10・11月号掲載

阿蘇の自然と 人が輝く未来へ

南阿蘇村長 太田 吉浩

日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。 私...

tei2025-10-01
各界からの提言
2025年10・11月号掲載

提言 ~今こそ、未来へ種を蒔くとき~

西日本シティ銀行 中九州ブロック長兼熊本営業部長 米満 雄二

弊行は、福岡市博多区に本店を構えておりますが、熊本の地は私共にとっても大切な拠点です。2015年12月に熊本支店を熊本営...