200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2016.3.28放送分

ゲストの伊藤智佳子さん(写真左)、岩崎浩さん(写真左奥)立野文生さん(写真右)
障がい者雇用支援委員会の活動は?「委員会自体に興味はあるけど、どの様に参加(協力)をして良いかわからない、との声も聞きます。そこで委員会では障がい者の方を雇用したい会員企業に直接お邪魔してお手伝いする『出前アドバイザー』の活動を始めています」と岩崎さん。「自社の活動を同友会の会員さんに知っていただくことから始めて、多くの方に存在を知っていただくことが出来ました。障がい者の雇用は特殊じゃない。そのことを委員会を通じてお伝えしていきたいです」と伊藤さん。
「障がい者の方を自社にお迎えしたいと、委員会の皆さんにフォローいただいています。社内が良い意味で大きく変わりつつあると感じています。引き続き相互でお手伝いをし合う関係が築ければと思います」と立野さん。「働くことで喜びや生きがいを感じられる会社をつくる」。言葉で言うことは簡単ですが、行動に移すとなると…。そんな時は、ぜひ障がい者雇用支援委員会の皆さんにご相談下さい。
さて、皆さんの座右のもっこすは…。岩崎さんが「花開く、心ひらく、道ひらく」。伊藤さんが「出来ない理由、言い訳をしない」。立野さんが「いつも心に太陽!」。その真意はぜひご本人にお聞き下さい♪
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)
最新の特集記事
阿蘇の自然と 人が輝く未来へ
南阿蘇村長 太田 吉浩
日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。 私...
提言 ~今こそ、未来へ種を蒔くとき~
西日本シティ銀行 中九州ブロック長兼熊本営業部長 米満 雄二
弊行は、福岡市博多区に本店を構えておりますが、熊本の地は私共にとっても大切な拠点です。2015年12月に熊本支店を熊本営...
優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...







