200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2020.8.31放送分

ゲストの千田基史さん(写真左)、黒川幸江さん(写真右)
今月は経営労働委員会から、委員長の千田基史アステア税理士法人代表社員と黒川幸江Rinnailオーナーにお越し頂きました。
コロナ渦の中、運営が大変なのでは・・・?「今年度から委員長を拝命しました。確かに当初の計画通りとは行きませんね。しかし、経営も同じではないでしょうか?その都度の状況に合わせて対応する。現在、経営労働委員会でもZoomを活用した【経営指針を創る会】を運営中です。このような時期だからこそ、指針の確立、中長期計画、10年ビジョンを成文化することでブレのない経営が出来ると確信しています。もともと参加者全員が集まり喧々囂々とした状態で経営指針を創る会なのですが、そこは一長一短と思います。」と千田委員長。
黒川オーナーに受講された感想を伺いました。「独立した際に理念の大切さを伺っていたのですが、なにせバタバタで(笑)。ただ、参加した際に『未来のために今、時間を取り学ぶことが経営者としても大切だ』と千田委員長に教えて頂きました。今回の受講形態はZoomでの開催ですが、周りに人がいない分自分と向き合う時間が取れている気がします」
【見方ややり方を変えれば光明が差す】。お二人から前向きなお話を伺うことができました。
さて、お二人の座右のもっこすは!?
千田代表が「熊本の中小企業の明るい未来を作ること」。
黒川オーナーが「プロとしてお客様の一歩先を提案すること」。
その心は・・・。お二人に直接お伺いください。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員会委員長)
最新の特集記事

阿蘇の自然と 人が輝く未来へ
南阿蘇村長 太田 吉浩
日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。 私...

提言 ~今こそ、未来へ種を蒔くとき~
西日本シティ銀行 中九州ブロック長兼熊本営業部長 米満 雄二
弊行は、福岡市博多区に本店を構えておりますが、熊本の地は私共にとっても大切な拠点です。2015年12月に熊本支店を熊本営...

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...