200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2022.02.28放送分

(左)玉垣和子さん、(右)林明成さん
今回は共同求人委員会から、林明成(株)ボンド代表取締役と、玉垣和子(有)リハビリ介護研究所事務長にご登場いただきました。
林社長に会社のことを伺いました。「広告PRの会社です。広告代理店のようなスタイルではなく、お客様の社内のことをじっくりと伺い、コミュニケーションを取り、一緒にPRをデザイン・設計する仕事です。社名のボンドには“絆”、という意味があり、人助けの精神を大切にしています」。
玉垣事務長にも伺いました。「“医療リハビリ”のような特別な訓練のようなものではなく、生活動作でリハビリを行う“生活リハビリ”を大切にしています。現在西区で4つの事業を運営しており、介護を受けられる方がどこまで自力でできるかをしっかり見極め、引き出せるような介護を行うように気をつけています」。
共同求人委員会の活動についてお尋ねしました。「結果が出せる求人活動をみんなで考える委員会です。採用条件だけではなく具体的なペルソナを設定することで、より来て欲しい人材に届くようになります。経営方針を語るように求人方針も語るようになってほしいと思い、『採用力ワンシート』というテンプレートも制作しました。実際に私たち二人も学んだことで、欲しい人材を採用できました。また、学校で講演をするなど高校や大学へのキャリア教育に関連する部分もあります」。
さて、お二人の座右のもっこすは!?
林社長「士魂商才」
玉垣事務長「情けは人のためならず」
その心は・・・。お二人に直接お伺いください♪
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員長)
【番組アシスタント】
宇城ありさ(広報委員)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...