
変化をチャンスに
熊本県商工観光労働部 商工労働局長 田中 伸也
熊本県商工観光労働部商工労働局長の田中でございます。中小企業家同友会会員の皆様方にはかねてよりご縁を頂いておりましたが、...

2011.06.27 放送分
MC:馬場口一利代表取締役 ゲスト:村上尊宣代表取締役
今月も元気よく!熊本元気企業応援プログラム『プロジェクトもっこす』。広報誌熊本羅針やホームページの制作・運営を行う広報委...

町民、議会、行政ともに考え協力し自立したまちづくり
大津町 町長 家入 勲
東日本大震災から、4 ヵ月経った今もなお避難所や仮設住宅にて苦難の生活を強いられ、また原子力発電所の事故での放射能漏れに...

くまもと発展の新たなステージに向けて
熊本市農水商工局 局長 宮原 國臣
本年3月12日、待望の九州新幹線が全線開業しました。前日発生した東日本大震災により、静かなスタートとなりましたが、JR九...

【みんなが住みたくなるまち】「人・緑 未来輝く生活都市 きくよう」を目指して
菊陽町 町長 後藤 三雄
3月11日に発生しました東日本大震災は、我々の想像を絶する甚大な災害をもたらしました。犠牲となられた方々に哀悼の意を表す...

2011.05.30 放送分
ゲスト:松尾孝代表取締役 小屋松徹彦代表社員
マンスリーMC :(有)九交防災 伊藤大助代表取締役(交流委員会幹事長) ゲスト :(株)マツオHDC松尾...

活力と魅力あるまちづくり(水の郷)
嘉島町 町長 荒木 泰臣
3月11日、午後2時46分、宮城県沖で発生したマグニチュード9.0の大地震による大津波で多くの尊い人命が奪われ、広域にわ...

「元気熊本」が東日本大震災で被災された方々の力に
日本政策金融公庫 熊本支店長兼中小企業事業統轄 田上 秀治
4月26日に開催された熊本県中小企業家同友会、第30回定時総会で2011年度の活動指針テーマに「元気熊本」が採択されまし...

「玉名に住んで良かった」と言える都市(まち)づくりを目指して
玉名市 市長 髙嵜 哲哉
3月11日に発生しました「東日本大震災」におきまして、多くの方々が尊い命を亡くされ、そのご遺族に対し、心からご冥福とお悔...

今こそ日本的経営の良さを再認識しましょう
熊本学園大学付属産業経営研究所 所長 今村 寛治
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は国内史上最大規模のものでした。まずは、犠牲になった方々や被災者の方々にお悔やみ...

2011.03.28 放送分
MC:田口一法所長 ゲスト:上田久男取締役専務
マンスリーMC : 田口一法土地家屋調査士事務所 田口一法所長【左】 ゲスト : (株)丸美屋 上田久男取締役専務【右】...

未来に輝くフロンティアシティ・宇城
宇城市 市長 篠﨑 鐵男
このたびの東北地方太平洋沖地震で亡くなられた多くの方々、さらに被害を受けられた多くの方々に謹んで心から哀悼とお見舞いを申...

経営に王道なし
熊本学園大学 学長 岡本 悳也
「学問に王道なし」という言葉があります。学問をきわめるに近道はない、安易な道はないという意味ですから、何事にでも当てはま...

2011.02.28 放送分
MC:杉山直樹代表 ゲスト:伊積研二代表取締役
マンスリーMC : シー・アンド・ピー創造研究所 杉山直樹代表【左】 ゲスト : (株)日本相続センター 伊積研二代表取...