一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2013.04.22 放送分


ゲスト
(株)ゆうプランニング木村正夫社長(広報委員長)[右]
(株)プロダクションアマダレ岩井雅彦社長(広報幹事長)[左]


今回は、番組の管轄委員会を交流委員会から広報委員会に変更して初の放送。そこで、ゲストは広報委員長の(株)ゆうプランニング木村正夫社長。同じく広報幹事長の(株)プロダクションアマダレ岩井雅彦社長にお越しいただきました。


お二人とも入会3年前後と会歴こそ浅いのですが…。「AZUMAの上田社長から面白い会があるよと誘われたのがきっかけで入会しました。小屋松代表理事の経営体験報告例会に参加し、強い衝撃を受け同友会にのめり込み、現在では、会の柱でもある『自主・民主・連帯』の民主を会社の中でどのように活かしていくか?に取り組んでいます」と木村委員長。


「最初のうちはなかなか参加もしづらかったし、会社も忙しく深夜までの仕事が続き時間もなかったのですが、徐々に会の良さに触れていき、今では同友会へ参加する楽しさに気付くことが出来ました。参加すると元気をもらえます」と、岩井幹事長。お二人とも“会社=同友会”の両輪活動を体現されていらっしゃるご様子。


番組後半では『今後の番組内容』についての検討に入り、喧々諤々と意見が出されました。今後の番組にご注目下さいね。


番組でお聞きしている譲れない物・事、題して『座右のもっこす』は、新年度の広報委員会として「攻めの広報委員会!!」。その真意は!同友会HPの番組音声をお聞きくださいね。



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)

最新の特集記事

tei2025-08-02
各界からの提言
2025年8月号掲載

飛躍的成長

日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦

熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...

tei2025-08-01
各界からの提言
2025年8月号掲載

前と上を向く方々が出会い、 つながっていく場

阿蘇市長 松嶋 和子

熊本県中小企業家同友会の皆様、こんにちは! 阿蘇市長の松嶋和子と申します。日頃より様々な形でお世話になっておりますことに...

tei2025-07-02
各界からの提言
2025年7月号掲載

産業人材育成と地元定着について

熊本県教育長 越猪 浩樹

本年4月25日付けで熊本県教育長を拝命しました越猪と申します。元教員の経歴を生かし、本県教育行政を推進して参りますので、...