一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2016.11.28放送分

ゲストの小村哲典さん(写真左)、川越泰也さん(写真右)

ゲストの小村哲典さん(写真左)、川越泰也さん(写真右)


今回は、人吉支部より初登場の、コムラ苗樹(株)の小村哲典代表取締役。(株)大進コンサルタントの川越泰也営業課長にお越しいただきました。


スギ苗木の生産量が九州一で、花粉の少ない品種の改良にも取り組み、成果を上げている小村さんは現在四代目。大正時代から続く会社は98年目!「人吉支部発足と同時に入会し社長に就任しました。同友会で経営指針を学んだことにより会社としてぶれない一本の道筋が出来たと思います。浸透に関してはまだまだですが、社員さんと共に、お客様が喜ぶ苗木を、お客様が喜ぶ仕事を!をモットーに活動しています」とのこと。


川越さんの会社は建設にまつわる様々な事業を行い、主に測量をされているとのことで今回の震災でも並々ならぬご苦労があったようです。「本社が熊本市沼山津のため、建物や駐車場に大きな被害がありました。しかし、自社の仕事を通じて地域貢献でき、熊本の復興に寄与できていることを社員一同嬉しく思っています。まだ、食料で苦労をされているはずの地域の方から仕事中に食事を分けていただいた話を社員から聞いたときにぐっときました」。


お二人の筋の通った話に圧倒されました!地域柄か「地元への感謝・還元」を強く根底に持たれ、人吉を良くしていきたいとの想いが溢れ出る放送でした。


これからの人吉支部にぜひご注目下さい!



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会幹事長)

最新の特集記事

tei2025-07-02
各界からの提言

産業人材育成と地元定着について

本年4月25日付けで熊本県教育長を拝命しました越猪と申します。元教員の経歴を生かし、本県教育行政を推進して参りますので、...

tei2025-07-01
各界からの提言

共に歩む、これからのまちづくり

本年2月27日に第4代の宇城市長に就任した末松直洋です。一般社団法人熊本県中小企業家同友会様には、日頃から自主・民主・連...

tei2025-06-02
各界からの提言

スポーツ マネジメント会社の経営

私は2023年4月より、アスリートクラブ熊本の社長に就任しました。このアスリートクラブ熊本は、「県民に元気を」「子ども達...