200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2016.11.28放送分

ゲストの小村哲典さん(写真左)、川越泰也さん(写真右)
スギ苗木の生産量が九州一で、花粉の少ない品種の改良にも取り組み、成果を上げている小村さんは現在四代目。大正時代から続く会社は98年目!「人吉支部発足と同時に入会し社長に就任しました。同友会で経営指針を学んだことにより会社としてぶれない一本の道筋が出来たと思います。浸透に関してはまだまだですが、社員さんと共に、お客様が喜ぶ苗木を、お客様が喜ぶ仕事を!をモットーに活動しています」とのこと。
川越さんの会社は建設にまつわる様々な事業を行い、主に測量をされているとのことで今回の震災でも並々ならぬご苦労があったようです。「本社が熊本市沼山津のため、建物や駐車場に大きな被害がありました。しかし、自社の仕事を通じて地域貢献でき、熊本の復興に寄与できていることを社員一同嬉しく思っています。まだ、食料で苦労をされているはずの地域の方から仕事中に食事を分けていただいた話を社員から聞いたときにぐっときました」。
お二人の筋の通った話に圧倒されました!地域柄か「地元への感謝・還元」を強く根底に持たれ、人吉を良くしていきたいとの想いが溢れ出る放送でした。
これからの人吉支部にぜひご注目下さい!
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会幹事長)
最新の特集記事
阿蘇の自然と 人が輝く未来へ
南阿蘇村長 太田 吉浩
日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。 私...
提言 ~今こそ、未来へ種を蒔くとき~
西日本シティ銀行 中九州ブロック長兼熊本営業部長 米満 雄二
弊行は、福岡市博多区に本店を構えておりますが、熊本の地は私共にとっても大切な拠点です。2015年12月に熊本支店を熊本営...
優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...







