200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2018.6.25放送分

ゲストの坂部龍也さん
今期も各支部、委員会・部会の新役員さんを中心にご出演頂きます。今回は、坂部龍也(株)ジースクール代表取締役です。ん?ジースクール??
「(株)九州永田の代表取締役をやりながら学習塾の経営も始めました!」と、にこやかにお話する坂部社長。なんでまた学習塾???「元々教員免許を持っており、次世代の人たちを育む活動を行いたい、と長らく考えていまして、(株)九州永田の事業承継時期も一般的な企業さんより早めに設定をして取り組んでいました。そう考えて動いていると、とあるところから事業売却を検討している学習塾さんがあるよとお声がかかりましたから面白いものです」願ったり叶ったりということで大谷翔平よろしく二刀流(二足のわらじ)で今年5月より本格稼働されています。
「同友会の活動を通じて、自社に経営理念の浸透を図ってきました。その手法や理念に対する考え方が学習塾で自分なりに活かせているのでは、と思います。また、共同求人委員会を通じてできあがった学校の先生方とのネットワークが、一風変わった学びの場の提供につながるかもしれません。進学塾という目標がはっきりした場とはひと味違う、『働くとは?学ぶとは?』の根本のところを生徒さんや塾の先生達と共に学ぶ場所。いわゆる『共育の塾』にしていきたいと考え、行動していきます」
子どもたちの無限の可能性を後押しする新たな取り組みを応援します!さて、今回の「座右のもっこす」は、「『わからない』ということを最初に発信したらもったいない」その本意は!?ご本人にお伺いくださいね。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会委員長)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...