一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2021.3.29放送分

ゲストの中嶋昭仁さん

ゲストの中嶋昭仁さん


2020年度最後のゲストは、くまもと未来会議議長の中嶋昭仁ユー・エス・ビー(株)代表取締役にお越し頂きました。 広報委員会でも活躍されている中嶋議長ですが、今回はくまもと未来会議について伺いました。

「2016年の熊本地震発生時に対策本部として活動がスタートしました。会員さんの被害状況の把握や、全国から届いた支援物資や義援金、支援金のお届けの準備などを行いました。その後、今後の復興と子どもたちの未来に何が出来るか?を考えていくべく名称を『くまもと未来会議』と改め再稼働しています。『未来=環境の維持、改善』は必須ということでSDGsへの学びを深める活動を行っています」。
正直とっつきにくいのですが・・・。「ですよね(笑)。私も最初は自分には高いハードルだし関係ないかな、と思っていました。しかし、よくよく調べたり周りの取り組んでいる方に聞いてみると、中小企業だからこそ取り組むべき事案が数多くあることに気づきました。この気づきを沢山の会員さんと共有し、来期も活動していきたいと思っています」。

ゆくゆくは熊本同友会の会員企業から【ジャパンSDGsアワード】の表彰社が出るように取り組んでいきたい!そうお話される中嶋議長の瞳は少年のように輝いていました。みなさんもまずは知ることから始めてみませんか?

さて、中嶋議長の座右のもっこすは!?「ラーメンは太麺」
その心は・・・。中嶋議長に直接お伺いください。



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員長)

最新の特集記事

tei2025-07-02
各界からの提言

産業人材育成と地元定着について

本年4月25日付けで熊本県教育長を拝命しました越猪と申します。元教員の経歴を生かし、本県教育行政を推進して参りますので、...

tei2025-07-01
各界からの提言

共に歩む、これからのまちづくり

本年2月27日に第4代の宇城市長に就任した末松直洋です。一般社団法人熊本県中小企業家同友会様には、日頃から自主・民主・連...

tei2025-06-02
各界からの提言

スポーツ マネジメント会社の経営

私は2023年4月より、アスリートクラブ熊本の社長に就任しました。このアスリートクラブ熊本は、「県民に元気を」「子ども達...