200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2021.9.27放送分

ゲストの(左)吉田和生さん(右)吉田周生さん
今回は経営フォーラム実行委員会から、吉田周生(有)リタシード代表取締役と、吉田和生(株)エネルギーテクノサービス代表取締役の、一文字違いのお二人にご登場いただきました。
吉田周生社長に伺いました!「現在いくつの会社を運営されているのですか?」「現在4つの法人を運営中です。中でも(株)PCRホールディングスは去年ホールディング化しました。最初はスタッフが4名でしたが、現在では70名のスタッフと一緒に仕事しています」。
吉田和生社長の会社は、太陽光発電設置サービスをされています。太陽光発電はかなり早いタイミングでスタートされたようですが、最初はどうでしたか?「現在25年目ですが、開始当初は年間設置数が1つというところから始まりました。現在では毎日設置のお仕事があります」。先見の明がおありだったのですね!
お二人が実行委員の「経営フォーラムくまもと2021」について伺いました。11月26日(金)に、完全オンラインで実施されるこのイベント。「熊本の中小企業企業を知る機会、地元への就職を考えてもらえる機会を作りたいという思いで、毎週話し合いを重ねています。オンラインだからこその豪華ゲスト、そして今回は分科会に2つも参加できる新たな試みも実施します」。お二人の思いを熱く語っていただきました!
さて最後に!二人の座右のもっこすは!?
吉田周生社長は「明日できることは今日しない」
吉田和生社長は「無理してできることは無理ではない」
その心は・・・。お二人に直接お伺いください♪
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員長)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...