200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2010.12.27 放送分
マンスリーMC : (有)ヘルスサポート 中村まり取締役(広報委員)【左】
ゲスト : (有)正文堂 馬場口一利社長【右】
今期のプロジェクトもっこすは、広報委員の皆様にマンスリー MCとして登場いただき、ゲストの方をお連れいただく趣向でお送りしています。
今月のマンスリー MCは、(有)ヘルスサポートの中村まり取締役。ゲストは、(有)正文堂の馬場口一利社長。栄養士として活躍し各病院や保育園などの食育メニューの相談を受けている中村取締役。温和な語り口で進行し、馬場口社長のお話をスムーズに引き出しておられました。
MCからの「先代が文房具を中心としたお店としてスタートしたそうですが・・・」との質問に、「東京に4年半修行した後、帰熊しましたが“小売に関しては先が無い”との判断で店頭販売を中止。受注配送に力を入れました」とのこと。現在の小売状況を考えるとさすがの先見性を感じますが、それ以外にも積極的に取り組まれています。「元々パソコンなどが好きだったこともありホームページの制作なども行って来ました。現在はTwitterを通じたビジネスへの活用などを模索しています」と馬場口社長。
各団体のセミナー・講演でもご活躍の馬場口社長に『座右のもっこす』を伺うと「信用第一」とのお言葉を頂きました。
その意味は、ぜひ直接お聞きくださいね♪
にこやかにお話いただいたお二人に、心より感謝いたします。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(交流委員会幹事長)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...