200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2014.5.26放送分

ゲスト
早咲京子社長(左)、津川康博社長(中央)、松尾孝社長(右)
「女性経営者全国交流会直前スペシャル」。今回の登場は、(株)マツオHDCの松尾孝代表取締役。(株)トータルインフォメーションの津川康博代表取締役。そして、(株)咲の早咲京子代表取締役のお三方。
女性経営者部会の発足と交流会が開催される経緯について伺いました。「青森での交流会に参加して大変感銘を受けました。熊本も多くの女性経営者、経営参画者の方々が活躍できる場をつくることの必要性を強く感じたのが女性経営者部会(くまもとソレイユ)を発足するきっかけでした」と、津川社長。
その後、代表理事となった松尾社長が受け継いだ形となり、ソレイユがスタートしました。「ソレイユの活動を推進することにより私自身の考え方が変わったと思います。このことを通じて、世代的な総意としての『女性は守るもの』という意識から『共に育つもの』とし、自社に投影させた結果では?と思っています」と松尾社長。
「当初のメンバーに全国大会招致の件で意見を聞いたのですが、皆さんの学びたい、自身を、会社を良くしたい!という想いが強く、発足後2年目という異例の早さで招致活動をスタート!その想いが全国に伝わり、今年6月に花開きます。ご期待ください」と早咲社長。いよいよ、開催です!!!
さて、お三方の“座右のもっこす”は…。松尾社長が「一隅を照らす」。津川社長が「創造開拓」。早咲社長が「常に笑顔」。その真意は!
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)
最新の特集記事

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...

前と上を向く方々が出会い、 つながっていく場
阿蘇市長 松嶋 和子
熊本県中小企業家同友会の皆様、こんにちは! 阿蘇市長の松嶋和子と申します。日頃より様々な形でお世話になっておりますことに...

産業人材育成と地元定着について
熊本県教育長 越猪 浩樹
本年4月25日付けで熊本県教育長を拝命しました越猪と申します。元教員の経歴を生かし、本県教育行政を推進して参りますので、...