一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2015.6.29放送分

ゲストの馬場大介社長(左)、村本信之社長(右)

ゲストの馬場大介社長(左)、村本信之社長(右)


今回のご登場は、共育委員会から(株)馬場石油の馬場大介代表取締役と(株)ハッピーエコワークの村本信之代表取締役のお二人です。


お話を伺うと、とても素敵な社員さんがいらっしゃるお二方の会社ですが共育の必要があるのでしょうか?「言葉の通り、共に育つという意味での活動ですから今よりももっと良くなるように学び続けていく必要があると思います。委員会活動を通じて社員さん達より何より、わたし自身が大きな学びを得ていると思います」と馬場社長。「自社に掲げている理念に沿っていない行動をわたしが取った時に、社員さんから『社長は書いてある通りにしなはらん』と言われました。掲げてはいたもののそんなに気にしてくれていた事に驚き、また進言してくれたこと に驚きを感じました。自身と社員さんの為にも委員会で真の共育を学んでいきたいです」と村本社長。


委員会の学びで、自身が変わらなければ社員さんは変わらない。ひいては会社も変わらないのだと身を持って体験したお二人。「とても良い委員会です。腹を割って話せる仲間が自分には居るんだ!という安心感と良い会社をつくられている話を聞けることが出来る幸せがあると思います」。そう語ったお二人の言葉は、充実感にあふれていたことは言うまでもありません。


さて、お二人の座右のもっこすは・・・。村本社長が「自分がしてほしいと思うことは、人にもそのとおりにせよ」。馬場さんが「なし!」その真意は!その真意は!ぜひご本人にお聞き下さいね♪



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)

最新の特集記事

tei2025-04-02
各界からの提言
2025年4・5月号掲載

感恩戴徳

一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二

はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...