一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2015.7.27放送分

ゲストの馬場大介社長(左)、村本信之社長(右)

ゲストのゲストの鏡照美取締役(左)、北川正社長(右)


今回は政策委員会より、(有)コンセプト経営開発研究所の北川正代表取締役と(株)せいじつ会計の鏡照美取締役にお越しいただきました。


「政策」と聞くとちょっと難しいような・・・?「取っ付きにくさは否めません(苦笑)。ただ、同友会でも提唱されている『よい経営環境づくり』を考える委員会なので、“中小企業だから”“会社が小さいから”など の考え方ではなく、自社に通じる大切なことですので活動のご支援を頂きたいです」と鏡さん。


「経営者として大局的な視野で学ぶことが大切ですが、より身近な話題も取り上げています。産学官の連動もそのひとつで今後の政策委員会の活動をご期待いただきたいと思います」と北川さん。


委員会を通じて自社を振り返る機会が持てたとお二人がお話されていたのが印象的でした。私自身も同友会の活動は「知っている。つもり…」だったんだなぁと反省しきり。もっと広い視野で学ぶことが必要だ!と考えさせていただく良いお話を伺いました。今後の活動に皆さんもぜひご参加下さい!


さて、お二人の座右のもっこすは・・・。北川さんが「花よりも、花を咲かせる土になれ」。鏡さんが「楽しむ!全てを楽しむ!感謝!今、全力投球!」。その真意は!ぜひご本人さんにお聞き下さいね♪



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)

最新の特集記事

tei2025-08-02
各界からの提言
2025年8月号掲載

飛躍的成長

日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦

熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...

tei2025-08-01
各界からの提言
2025年8月号掲載

前と上を向く方々が出会い、 つながっていく場

阿蘇市長 松嶋 和子

熊本県中小企業家同友会の皆様、こんにちは! 阿蘇市長の松嶋和子と申します。日頃より様々な形でお世話になっておりますことに...

tei2025-07-02
各界からの提言
2025年7月号掲載

産業人材育成と地元定着について

熊本県教育長 越猪 浩樹

本年4月25日付けで熊本県教育長を拝命しました越猪と申します。元教員の経歴を生かし、本県教育行政を推進して参りますので、...