200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2016.12.26放送分

ゲストの田中美和さん(写真左)、國元祐介さん(写真中央)、吉田周生さん(写真右)
「前回の賀詞交歓会では、(株)八木澤商店の河野社長に東日本大震災からの復興について学びましたが、まさかその後熊本地震が発生するとは思いもよりませんでした。しかし、ピンチはチャンスと捉え、今回の賀詞交歓会では熊本県が目指す創造的復興と題して小野熊本県副知事に講演いただき、これからの熊本の発展につなげてまいります。皆様のご参加をお待ちしています」と吉田実行委員長。「昨年も受付のお手伝いをさせていただきましたが、今年は実行委員として頑張ります」と田中さん。「会場の誘導役として多くの参加者の方と触れ合う機会を得て感謝します。不慣れな点もありますがスムーズにお手伝いをさせていただければと思います」と國元さん。
田中さんと國元さんは、建設に関わる仕事をされており、震災後社員さんと共に熊本の復旧復興に力を注がれています。そんな個々の思いを多くの仲間と共有するきっかけがこの賀詞交歓会ではないでしょうか。今年は昨年以上に様々な催し物があり、盛り上がること必至!
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会幹事長)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...