200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2017.1.30放送分

ゲストの田中芳和さん(写真左)、村上正弘さん(写真右)
今回は、同友会大学推進本部より本部長の村上正弘(有)マリオネット相談役と副本部長の田中芳和(株)美創代表取締役にお越しいただきました。
まずは「同友会大学って何ですか?」という質問から番組が始まりました。
「同友会の例会では報告者がいます。この方は自身が経営に携わり、様々な経験をしたことを報告します。その経験談を通じてグループ討論を行い、自身と照らし合わせていきます。同友会大学では、そこからより専門的に学問として掘り下げた内容を講師である各大学の教授の方や全国の同友会の方々にお話しを伺うことが出来ます」と村上さん。
「人数の上限を25名にすることで、より参加者同士の連帯感が増していると思います。講義の内容は、同友会の活動や自社の業務内でもなかなか聞けない内容で正直難しく感じることもあります。しかし、今後の経営判断に大切なことを学ぶことが出来ます。イメージとしては通常の大学におけるゼミのような形で、レポートを提出します」と田中さん。
私は、参加をしていませんがお二人のお話を伺うと、如何に日々の業務に自身が忙殺されているか考えさせられました。経営者とは様々な事を吸収すべく自身が学びの場へ飛び込むことの大切さを感じさせていただきました。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会幹事長)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...