200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2018.4.30放送分

ゲストの吉田周生さん
今期も各支部、委員会・部会の新役員さんを中心にご出演頂きます。
第1回目は、(有)リタシード代表取締役吉田周生さん。障がい者雇用支援委員会の委員長としてご出演頂きました。この番組に数多くご出演頂き、準レギュラーと言っても過言ではない吉田さん。今回の放送は今までに無い終始真面目な話でした。
障がい者雇用支援委員会の準備会立ち上げの際に、当時の代表理事であった米村浩幸さん(故人)から「是非!」とお声掛け頂き参加されたそうです。
他にも、当時雇用していた障がい者の方との思い出話や立ち上げ当時の委員会のお話を伺いました。
番組後半では、今後の委員会について伺うと「障がい者支援マップ」の改訂版の発行を検討するとのこと。会員さんも当時と比べ増えており、前回の倍の登録数を目指すそうです。
障がいをお持ちの方も、雇用側も、お仕事をお願いしたい側もわかりやすい資料となります。完成が楽しみです!
さて、今回の「座右のもっこす」は、「継続は力なり」その本意は!?ご本人にお伺いくださいね。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会幹事長)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...