200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2019.2.25放送分

ゲストの道口 裕一さん(写真左)と山本 友晴さん(写真右)
今回のゲストは、同友会大学推進本部より道口裕一(株)宝島総合運輸代表取締役会長と山本友晴(有)九州中央経理代表取締役にお越し頂きました。そもそも同友会大学ってどんなものなのでしょうか…。
「現在、4年目になる同友会大学ですが、年間6回の講義が開催されます。大学の教授の方やその道の専門家の方に学術的アプローチで学ぶことができます。定員が20名+オブザーバーと少数で学ぶことができます。講義後のディスカッションも1時間ほど時間を取り、話の中でわからなかったことや疑問に思ったことを講師にその場で直接伺うことができ、非常に有意義な情報交換ができます。」と山本社長。「今期から副代表理事を拝命し、同友会大学をお世話させて頂いています。なにぶん不慣れで中々大変ではありますが、同友会で言うところの【役得】を感じながら皆さんのお力添えで運営をしています。今期の講義はまだありますのでぜひオブザーバーでご参加頂ければ幸いです。」と道口会長。
中小企業経営者は「実践、実務」のプロとして日々を過ごされていますが、「学問」を身近に感じる機会は少ないのではないでしょうか?自身の業界や常識とは、離れた事を知ることが回り回って自身の大きなヒントになるかも!?同友会大学は知恵の泉のようです。ぜひ、ご参加くださいね。
さて、今回の「座右のもっこす」は、道口会長は「継続は力なり」山本社長は「影あり、仰げば、月あり」その本意は!?ご本人にお伺いくださいね。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会委員長)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...