200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2019.3.25放送分

ゲストの中嶋昭仁さん(写真左)と佐分利太介さん(写真右)
広報委員会の活動について伺いました。「毎月1回の委員会で同じ委員である熊井聡(有)魚光代表取締役 社長の特製お弁当で昼食を取りながら、30分ほど全員の近況報告と情報交換を行っています。このお弁当 を食べるのと情報交換がとても美味しい時間です!」と佐分利代表。事前予約を行えば配達もご相談に乗っ て頂けるそうですので、皆さんもぜひご活用下さい。
「仕事がホームページの作成などを行っていますので、それにまつわるページを担当しています。現在は、ホームページのアクセス解析における活用方法などに力を入れていますので同友会のホームページ アクセス解析も進めています」と中嶋社長。現在当番組のブログは同友会のホームページへリンクされて いますのでアクセス数が伸びると嬉しいなぁと。お二人とも二つ返事でのご入会だったとのことですが、入会後のご自身や会社の変化をすごく感じていらっしゃるお話を聞かせて頂きました。
現在、広報委員会では各支部、委員会、部会の皆さんにページを担って頂きたいと考えています。行わ れた行事は「熊本羅針」で、これから行われる行事は「ホームページ」や「e.doyu」で、会外へのPRは当番 組「プロジェクトもっこす(ラジオ)」でといったように、三位一体の活動をこれからも行っていきます。情 報満載の委員会ですのでぜひ遊びに来て下さいね。
さて、今回の「座右のもっこす」は、中嶋社長は「カレーは辛口」、佐分利代表は「仕事終わりのビールです!!」その本意は!?ご本人にお伺いくださいね。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会委員長)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...