200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2021.2.22放送分

ゲストの(中央)木村大輔さん(左)沼亨晴さん(右)松本拓也さん
今回のゲストは、共育委員会より木村大輔(株)モリシマ代表取締役、熊本同友会事務局より沼亨晴事務局員、新入局員の松本拓也事務局員にお越し頂きました。
いよいよリアルの活動を行われるとのことですが?「昨年は中止せざるをえなかったのですが、開催して欲しかったとのお声を多く頂きましたので、今年はリアル開催に向けて準備しています。昨年の新入社員さんも参加できますので、ぜひ沢山の方に参加して頂きたいです」と木村委員長。
入局して3年目にして初の番組登場となった沼事務局員ですが・・・。「やっと番組に出ることができて嬉しいです(笑)。入局以降様々な会活動に携わり、毎日勉強させて頂いています。これからも沢山の皆さんの活動を支えていきたいです」と沼事務局員。「大学卒業までサッカーをやっていたせいか、チームで活動することに強く惹かれていました。今はコロナ禍の最中ですが、早く沢山の会員さんにお会いしたいと思っています」と松本事務局員。
こういった時期だからこそお互いの関係性を強化する良い機会かもしれません。
さて、お三人の座右のもっこすは!?
木村社長が「毎日2回の血圧測定」
沼事務局員が「今日を頑張った者にのみ明日は来る」
松本事務局員が「向上心」
その心は・・・。お三人に直接お伺いください。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員会委員長)
最新の特集記事
阿蘇の自然と 人が輝く未来へ
南阿蘇村長 太田 吉浩
日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。 私...
提言 ~今こそ、未来へ種を蒔くとき~
西日本シティ銀行 中九州ブロック長兼熊本営業部長 米満 雄二
弊行は、福岡市博多区に本店を構えておりますが、熊本の地は私共にとっても大切な拠点です。2015年12月に熊本支店を熊本営...
優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...







