200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2022.10.31放送分

(左)玉垣和子さん、(右)國元祐介さん
今回は経営フォーラム実行委員会より、國元祐介(株)アセット代表取締役、玉垣和子(特非)熊本すずらん会事務局長にご登場いただきました。
(株)アセットはどのような会社ですか?
「建設機械レンタルリース・販売・修理を行なっている会社です。特に基礎工事に特化した機械のレンタル会社で、自社オリジナル商品も作っています。」
熊本すずらん会はどのような会社ですか?
「もともと脳卒中患者の自治の会から始まった会社で、情報発信やイベントの企画などを行なっています。また、様々な障害を持った方がその方の個性や能力を生かし、協力しあいながら様々な仕事をしています。」
40周年記念経営フォーラムくまもと2022に関して教えてください。
「4つの分科会と記念講演があり、今年はリアル開催のみで久しぶりに顔を合わせてお話しできる機会なので、全ての会員さんや外部の皆様にもぜひご来場いただきたいと思っています。渾身のシュプレヒコールもありますので、ぜひ会場で一緒に声をあげましょう!」
さて最後にお二人の座右のもっこすは?
國元社長は「迷ったらゴー!」
玉垣事務局長は「ありのまま ありがとう なんとかなる できたしこ」
その理由は・・・?ぜひご本人にお伺いください!
【ナビゲーター】
宇城ありさ(広報委員)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...