
震災からの復興・熊本の底力 -レジリエンスを超えて-
熊本学園大学商学部経営学科 特任准教授 堀越 昌和
地域発イノベーション事例調査研究プロジェクトの編著『地域発イノベーションⅢ 震災からの復興・東北の底力』(河北新報出版セ...

「被災者の方々に寄り添って」
熊本県弁護士会 会長 吉田 賢一
熊本県中小企業家同友会の皆様方には、日頃から熊本県弁護士会の活動にご理解とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。熊本県で...

2016.5.30放送分
小屋松徹彦代表理事、早咲京子代表理事、杉山直樹副代表理事
2016年度1回目の放送は小屋松徹彦代表理事と早咲京子代表理事、杉山直樹副代表理事に「熊本地震対策本部」として震災発生時...

地域に根差した産業の振興
湯前町長 鶴田 正已
このたびの熊本地震において、亡くなられた多くの方々、さらに被害を受けられた多くの方々に謹んで心から哀悼とお見舞いを申し上...

文系大学と産学連携
熊本学園大学 副学長 堤 豊
今回の熊本地震にて被害に遭われた会員の皆様にお見舞い申し上げます。復興を共に歩んで行きましょう。 昨今、ASR(Acad...

2016.3.28放送分
(株)グリーンロジスティクスの岩崎浩代表取締役、NPO法人障がい者支援の会すまいるの伊藤智佳子理事長、アイ・エフ・エル(株)立野文生代表取締役
今回は、障がい者雇用支援委員会から委員長である(株)グリーンロジスティクスの岩崎浩代表取締役、委員のNPO法人障がい者支...

次世代のために ~環境問題とCSR活動の意義~
球磨郡多良木町長 松本 照彦
熊本県中小企業家同友会の皆様には日頃から経済活動を通して、地域活性化にご支援を頂いていますことに深く感謝申し上げます。 ...

「皆様と共に歩みます」
熊本県信用保証協会 会長 真崎 伸一
熊本県中小企業家同友会の皆様には、日頃から、私ども信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 また、正...

2016.2.29放送分
(有)九州中央経理の 山本友晴 代表取締役、(株)マスナガ 江上勇次郎取 締役専務
今回は、地球環境委員会から(有)九州中央経理の山本友晴代表取締役、(株)マスナガの江上勇次郎取締役専務にお越しいただきま...

お客さまの本音を聞いて 変化に対応
あさぎり町長 愛甲 一典
私が町長を目指したのは、民間で働いた経験を活かして、仕事の場を増やしたいという強い思いからでした。しかし、仕事を増やすこ...

大学生の就職企業選択時の視点
熊本学園大学 就職課長 熊本県学生就職連絡協議会会長 松隈 英明
『第47回熊本同友会景況調査報告』(「熊本羅針」2016年1月号)によると、同友会会員の皆様が挙げる経営上の問題点の1位...

2016.1.25放送分
(株)九州永田 坂部龍也代表取締役、(株)パーソナル・マネジメント 桝永健夫代表取締役
今回は第3回県例会の設営委員会である、共同求人委員会から(株)九州永田の坂部龍也代表取締役、(株)パーソナル・マネジメン...

次世代への安心の橋渡し
財務省九州財務局長 辻 秀夫
平成28年の新春を迎えてからはや一月となりましたが、熊本県中小企業家同友会の皆様には益々ご清栄のこととお慶びを申し上げま...

他地域/異業種間連携による 地域経済の活性化を目指して
錦町長 森本 完一
熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、日頃から、地域経済の発展に多大なる貢献をいただき、心からお礼を申し上げます...