
2013.9.30 放送分
吉田周生代表取締役社長 ・ 坂部龍也代表取締役
10月3~4日に開催の全国大会、第7回中小企業地球環境問題交流会のPRの最終回としてお越しいただいたのは、(有)ヨシダ精...

熊本の輝く将来に向けた「共育」の推進を
大学コンソーシアム熊本 会長(熊本大学長) 谷口 功
我が国のこの150年を振り返れば、大きな変革を経験してきた歴史があります。その度に知恵を出し新しい価値観を創り、また、新...

城下町明暗 熊本と和歌山
NHK熊本放送局 局長 土井 郁夫
私は、今年の6月、人事異動で熊本市に来ました。熊本に来て、最初に感動したのが、上通り・下通り・新市街の中心商店街の広い通...

2013.8.26 放送分
宮田喜代志代表取締役・茂田花子代表
前回から3回にわたり、10月3 ~ 4日に開催される全国大会、第7回中小企業地球環境問題交流会の実行委員さんにお越し頂き...

同友会の学びと実践で地域を元気に!
(有)村田電設 代表取締役 村田 一信
(有)村田電設 代表取締役村田 一信 (2013年度 経営労働委員長)(左) (インタビュアー)(株)ゆうプランニング ...

世界が認めた阿蘇の価値
熊本県 農林水産部長 梅本 茂
早朝の2020年東京オリンピック・パラリンピックの誘致活動のプレゼンをハラハラしながら見守られた方も多かったと思います。...

経営アドバイザーに税理士の活用を!
南九州税理士会 会長 戸田 強
税理士会は、昨年、昭和17年2月23日の税務代理士法施行から数えて70周年を迎え、常陸宮同妃両殿下ご臨席の下、東京の帝国...

2013.07.29 放送分
山本友晴代表取締役 ・ 田尻ヤス子取締役
今回から3回にわたり、10月3 ~ 4日に熊本同友会が設営担当する全国行事、第7回中小企業地球環境問題交流会(地全交)の...

共生めざす日本型経営
学校法人熊本学園 常務理事 嵯峨 一郎
■従業員を大切にし地域と共生する 「日本型経営」とか「日本的経営」という言葉をお聞きになったことがあると思います。一般に...

天草信用金庫の目指すもの、 地域活性化の為に果たす企業責任
天草信用金庫 理事長 山田 清和
安倍政権は「日本を元気にするために長年続いたデフレを克服する」ことを掲げ、三本の矢である、通称アベノミクス政策を強力に推...

故郷再興へのあたらしい風
菊池市 市長 江頭 実
地方を取り巻く環境は、経済の低迷、人口の減少、少子高齢化に歯止めがかからず依然として厳しい状況にあります。地方分権の流れ...

古荘財閥とその後の熊本
(株)地域情報センター 代表取締役会長 松岡 泰輔
かつて熊本に“古荘財閥”と呼ばれる企業集団があった。古荘家(総帥・古荘健次郎)が創設ないし、関係した企業はデパートやホテ...

2013.06.24 放送分
ゲスト :大嶌法子代表取締役、中根和弘代表取締役会長、小屋松徹彦代表
今回で10年目に突入!熊本元気企業応援プログラム『プロジェクトもっこす』。今回のゲストは、熊本同友会で中小企業憲章・条例...

創立50周年を目指しただいま驀進中!
(株)AZUMA 代表取締役 上田 裕子 (熊本同友会副代表理事)
(株)AZUMA 代表取締役上田 裕子 (熊本同友会副代表理事) 熊本同友会に入会して21年目の今年、副代表理事に就任、...