
「先憂後楽」(備えあれば憂いなし)
熊本信用金庫 理事長 吉本 國勝
上杉治憲(後の上杉鷹山公)は江戸櫻田にある藩邸の中でじっと庭の池の中を見ていた。 池の中には沢山の魚がいた。金魚もいれば...

2010.02.22 放送分
ゲスト:村上正弘共同求人委員会委員長、井上壽共同求人委員会幹事長
ゲスト:村上正弘共同求人委員会委員長、井上壽共同求人委員会幹事長 今回のプロジェクトもっこすは、村上正弘共同求人委員会委...

今生きる私たちが豊かな自然環境を後世に引継ぐ努力を
阿蘇市 市長 佐藤 義興
今や九州を代表する観光地としても有名な「阿蘇」は、雄大な草原をはじめとする素晴らしい自然環境・景観により支えられています...

外に向かって変化しよう
熊本保健科学大学 学長 小野 友道
昨年は、かのダーウイン生誕200年、『種の起源』が世に出て150年であった。そのダーウインが、“It is not th...

2010.01.25 放送分
ゲスト:(株)九州永田 坂部龍也専務取締役
ゲスト:(株)九州永田 坂部龍也専務取締役 1月25日に放送した熊本元気企業応援プログラム「プロジェクトもっこす」は、(...

将来の熊本のために 今何をすべきか
熊本県土木部 部長 松永 卓
熊本県土木部長の松永です。当職に就きまして、この3月でまる2年となります。土木部長を拝命してから、新幹線関連事業をはじめ...

「わくわく都市くまもと」の経済展望
熊本市経済振興局 局長 谷口 博通
熊本市は、平成23年3月の九州新幹線鹿児島ルートが全線開業すると、福岡市~熊本市間が35分、熊本市~鹿児島市間が45分と...

2009.12.28 放送分
(有)美研 福山晋介専務取締役
ゲスト:(有)美研 福山晋介専務取締役 12月28日に放送した熊本元気企業応援プログラム「プロジェクトもっこす」は、青年...

自給率向上・地産地消を皆様とともに
熊本県農林水産部 部長 廣田 大作
とあるスーパーで、ネット入りと一球のニンニクを見比べていた老婦人が、しばしの思案の後「やっぱり国産にしよう。」とニンニク...

新たな「肥後物語」の 出現を待つ
NHK熊本放送局長 畠山 経彦
熊本城をはじめとして、熊本には貴重な歴史遺産が数多く残っていて歴史ドラマの撮影が行われることも多いのに、熊本の歴史そのも...

2009.11.30 放送分
ゲスト:プレジャーワーク(株) 吉田周生社長
ゲスト:プレジャーワーク(株) 吉田周生社長 11月30日に放送した熊本元気企業応援プログラム「プロジェクトもっこす」の...

年頭の御挨拶
熊本県知事 蒲島 郁夫
新年明けましておめでとうございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申...

年頭の御挨拶
熊本市長 幸山 政史
明けましておめでとうございます。熊本県中小企業家同友会の皆様方には、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 貴...

鄧小平の24字戦略
熊本県警察 本部長 荻野 徹
孫子の兵法をはじめ、中国の長い歴史は多くの戦略家を生んできました。私は軍事・外交の専門家ではありませんし、この小文をお読...