各界から熊本同友会会員へ向けた熱きメッセージ
天草ファースト…徹底的に
地域にこだわります
天草初の放送事業者として出発しましたACN天草ケーブルネットワークは、創立30年を迎えました。
障害なくテレビ受信ができ、既存のテレビ局以外の多くのチャンネルが視聴できることをうたってのスタートでした。また、自主チャンネルでの番組制作も行い、天草唯一の放送局として、それなりの立場を築いてまいりました。
しかし、この間、インターネットの登場により、間口を通信分野へも広げながらの事業展開となっております。幸い、国のブロードバンド整備政策にも後押しされ、天草内での光回線の拡充をあと数年でほぼ完了できるところまで来ています。光回線には放送波ものせることができるため、ACNの自主制作番組もより多くの島民に見てもらえるようになってきております。
インターネットでは、各種動画配信サービスに加え、TVerにてキー局のリアルタイム配信が始まるなど、放送波によるテレビ視聴機会の更なる減少が、放送事業者にとっての共通の課題となっています。
ケーブルテレビは、有線の回線網を持つ事業者です。更なる成長が見込まれるインフラを地域で整備していることは、今後も充分に強みになると考えます。地域の隅々までインターネット環境を整えることにより、住民には教育や医療・福祉面で活用いただくことによる安心・安全な生活を、企業にとってはリモートワークの推奨をはじめ、起業、ワーケーション、サテライトオフィスや工場の誘致等、自然豊かな天草で働いていただける環境を提供しています。
天草の住民はもちろん、天草に関わる全ての人が、快適に、そして安心・安全に暮らせるよう、「地域ファースト」天草の天草による天草の為のサービスを常に心がけています。テレビにおいては、天草の「今」をお届けする為、ニュースを毎日(月~金)3 ~ 5本、取材し放送しています。また、天草市のコミュニティFM運営も受託しており、テレビ・ラジオ双方の利点を活かしながら情報を発信しています。
地域住民による地域内の周遊による経済の活性化、災害発生時には、ピンポイントでの安全確保の呼びかけ、被害状況の発信など、きめ細かい情報を即座に発信します。
全国ネットや県域の放送局では取り上げられない話題の掘り起こしと情報提供等をいただくための協力者の発掘・育成にも注力しています。
創業30年を超え、最大の強みとなっているのは、地域との繋がり・情報・アーカイブ映像という蓄積してきた宝物と、コンテンツ制作力です。放送に囚われないあらゆるプラットフォームでの配信を、また、双方向で各家庭・企業と繋がっているネットワークを武器に、これからも徹底的に「地域」に拘っていきたいと考えております。
2023年3月号掲載

天草ケーブルネットワーク株式会社
代表取締役堀田 英史
昭和24年3月生まれ。天草市出身。熊本マリスト学園高校卒業、法政大学工学部中退。帰郷後、天草シーサイドホテル経営。平成4年天草ケーブルネットワーク株式会社取締役、令和3年代表取締役就任、現在に至る。
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...