各界から熊本同友会会員へ向けた熱きメッセージ
阿蘇の自然と 人が輝く未来へ
日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。
私は本年3月、南阿蘇村長に就任しました。雄大な阿蘇の山々、清らかな水が滾々と湧き出る数多の水源群、そして夜空に瞬く満天の星々。この豊かな自然に抱かれ、私たちは日々を営んでいます。「郷土への感謝と愛情を胸に、身を捧げて村政を推進します」。この決意のもと、南阿蘇村を次のステージへと導くべく、私は「頑張るあなたが主役の村づくり」を掲げ、村民一人ひとりが輝き、互いに支え合いながら豊かな未来を創造します。
村政における最重要課題は財政健全化です。ふるさと納税倍増と行財政改革を両輪で進め、持続可能な財政基盤を確立します。また、村民生活に直結する温泉や買い物環境の整備は、幸福度を高めるだけでなく、地域で事業を営む皆さん、そして働く方々が心豊かに生活できる魅力的な環境を提供し、皆さんの企業活動を力強く下支えします。有害鳥獣対策、企業誘致、販路拡大、スポーツ大会誘致も「トップセールス」の覚悟で推進し、中小企業の皆さんとの連携を通じて、南阿蘇村の持続的な発展と、ひいては熊本県全体の活力向上に貢献していきます。
「チーム南阿蘇」が拓く共栄の未来
皆さんの事業が成長し雇用を生み出すことは、地域社会に不可欠です。
南阿蘇村は、皆さんの事業が根を張り、大きく花開くための「水源」であり、「肥沃な土壌」です。清らかな水が生命を育むように、村の持つ雄大な自然、独自の文化、そしてそこに暮らす人々の絆が、皆さんの新しい挑戦を力強く支え、新たなビジネスチャンスと価値創造の場を提供します。皆さんの事業がこの地で発展することは、巡り巡って村の財産となり、住民の暮らしを豊かにする「好循環」を生み出します。中小企業の皆さんの力が集結することで、熊本の経済基盤は強化され、「世界に開かれた熊本」へと歩みを進めるでしょう。
南阿蘇村が合併20年を迎え、次の20年に向けた新たな一歩を踏み出す今、行政、村民、企業、各界の皆さんとの連携を深め、「チーム南阿蘇」として、これまで以上の成果を出していきたいと強く願っています。
常に学び、挑戦し続ける中小企業の皆さんに、心からのエールを送ります。皆さんの熱い志が、この雄大な南阿蘇の地と熊本の未来を明るく照らす光となることを確信しております。
共に力を合わせ、「阿蘇の自然に抱かれ、人が輝く」、この素晴らしい故郷の未来を切り拓いていきましょう。
2025年10・11月号掲載

南阿蘇村長太田 吉浩
昭和53年生まれ。高校まで熊本市内、大学は大阪府吹田市で過ごす。
平成17年頃 白水村(現南阿蘇村)へ移住
阿蘇青年会議所、消防団、商工会青年部で活動
平成25年 南阿蘇村議会議員に初当選(2期務める)
令和3年 衆議院議員秘書
令和5年9月 第25代防衛大臣秘書
令和7年2月 南阿蘇村長選挙 当選。
令和7年3月 南阿蘇村長に就任(現職)。
最新の特集記事

阿蘇の自然と 人が輝く未来へ
南阿蘇村長 太田 吉浩
日頃より熊本県中小企業家同友会の皆さまにおかれましては、地域と共に歩む中小企業としてのご尽力に心から敬意を表します。 私...

提言 ~今こそ、未来へ種を蒔くとき~
西日本シティ銀行 中九州ブロック長兼熊本営業部長 米満 雄二
弊行は、福岡市博多区に本店を構えておりますが、熊本の地は私共にとっても大切な拠点です。2015年12月に熊本支店を熊本営...

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...