一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

組織紹介

ゆ~ほく支部

2025年度役員

会内役職 氏名 会社名 役職
支部長 小坂 貴和子 (株)トライ 常務取締役
幹事長 仲 栄次 Naka career office 代表
副支部長 本多 将士 (株)プロスパー 代表取締役社長
副支部長 平山 愛 (株)ひらやま 女将
副支部長 原田 英之 (有)原田梱包機材 部長
副幹事長 鳥丸 克彦 合資会社 鳥丸八十七商店 代表社員

スローガン

同友会の価値観を体現できる経営者になろう!

理念

  • 1. 3つの目的を基本とし、同友会型の企業を目指す。
  • 2. 企業づくりとして労働環境の整備・働き方改革を学び・取組みを行い、自社に持ち帰り実践しよう。
  • 3. 地域から当てにされる企業になる。

指針概況

 2010 年 3 月に 37 名でスタートしたゆ~ほく支部。14 年目に入った今年度、支部会員は 26 名です。県北の広大な地域で事業を営む中小企業は 2000 社以上。
 しかし、同友会の知名度はゼロに近い状態です。中小企業が勝ち残るためには、経営者自身が学び、社員や地域と共に成長するという同友会の理念が浸透することが重要となります。知名度のない県北に1 人でも多くの仲間を増やすためにも支部会員ひとり1 人が「さすが同友会の会員」だと言われるような経営を実践し、求心力あふれる経営者を体現していきます。

中期活動方針(計画)

  • 1. 例会には会員1人につき一人のゲストを誘って参加する。
  • 2. 幹事全員で支部会員への例会参加を呼びかける。
  • 3. 他支部との連携強化。
  • 4. 未来志向型の勉強会を実施。

今期活動方針(計画)

  • 1. 魅力ある支部活動を行い仲間づくり新入会員5名を達成する。
  • 2. グループ討論の実施。 
  • 3. ゆ~ほくマルシェの開催( 地域貢献・地域と共に)。
  • 4. 各ブロック(植木山鹿・玉名荒尾)で例会を開催する。