熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2015.10.26放送分

ゲストの鏡さん(左奥)、清﨑さん(右奥)、瀬倉さん(左手前)、坂部さん(右手前)

ゲストの鏡さん(左奥)、清﨑さん(右奥)、瀬倉さん(左手前)、坂部さん(右手前)


今月も「第18回経営研究集会」の役員さんにお越しいただき、お話を伺います。今回は、副実行委員長の清﨑智大さん、第4分科会室長の坂部龍也さん、第5分科会コーディネーターの鏡照美さん、第6分科会パネラーの瀬倉将司さんです。


はじめに「動員を担当していますが現段階で大変多くの方に参加表明頂いています。また、この様な大きな大会に役員として参加出来ることを喜びと感じています」と清﨑副実行委員長。次に第4分科会では、「共同求人委員会が運営を行います。人員の確保としての求人ではなく、社員さんの夢を叶えるために自社は何が出来るのか?という考えを取り組まれている、宮崎同友会島原代表理事のお話は、雇用から自社を変えるヒント満載です!」と坂部室長。


第5分科会は、「学ぶことが自社の足かせになっていませんか?当分科会は“変わらないでいること”その大切さを九州電設(株)穴井会長にわかりやすくお話いただきます」と鏡コーディネーター。最後に第6分科会では、「事業承継間近の私と既に承継した(有)あらき石材の荒木社長、様々な承継問題を見てきた合同会社シー ・アンド・ピー創造研究所の杉山社長がパネラーです。事業承継の本質に触れる内容です!」と瀬倉さん。


この経営研究集会は、気付きと実践の宝庫です。まずは行動!未エントリーの方のご参加お待ちしています。



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)

最新の特集記事

九州ルーテル学院大学 学長 松本 充右
各界からの提言
2023年3月号掲載

熊本のグローバル化と英語の習得

九州ルーテル学院大学 学長 松本 充右

熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また、平素より本学に格別のご高配...

天草ケーブルネットワーク株式会社 代表取締役 堀田 英史
各界からの提言
2023年3月号掲載

天草ファースト…徹底的に
地域にこだわります

天草ケーブルネットワーク株式会社 代表取締役 堀田 英史

天草初の放送事業者として出発しましたACN天草ケーブルネットワークは、創立30年を迎えました。障害なくテレビ受信ができ、...

プロジェクトもっこす
プロジェクトもっこす 放送日記

2023.1.30放送分

司法書士法人小屋松事務所 会長 小屋松徹彦、(株)アドルーム 会長 冨永寿彦

(左)小屋松徹彦さん、(右)冨永寿彦さん 今回は、「熊本同友会の語り部たち(その1)」とのタイトルで、プラチナ会から冨永...