100回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2018.5.28放送分

ゲストの江上勇次郎さん(写真左)、竹本雄一さん(写真右)
今期も各支部、委員会・部会の新役員さんを中心にご出演頂きます。今回は、地球環境委員会の江上勇次郎(株)マスナガ取締役専務と竹本雄一タケモトデンキ(株)代表取締役にお越し頂きました。
今期から、地球環境委員会の委員長に就任された江上さん。穏やかな口調で委員会について語って頂きました。同友の森の植樹や下草刈り(7月29日予定)などの管理のお手伝いや中小企業における「環境に優しい経営とは?」を委員会内にて議論されているそうです。今後は、その内容をどの様に発信するか?を検討していかれるそうです。
若手のホープ竹本さんは、お仕事柄、太陽光を用いた環境経営を提唱されています。とある計算式に照らし合わせると熊本市内の使用燃料(電気やガソリンなど)は年間900億円に上るそうです!そのほとんどが海外の資源を利用した発電と考えると、海外資源に頼らずに太陽光を活用した自給自足型発電の企業が増えれば、それだけ無駄のない会社運営や税金の使いみちになるのでは?と考えられているそうです。
環境問題はずいぶん前から至るところで声高に語られていますが、自社に当てはめてみるとどうであるか、改めて考えさせられるお話でした。はじめの一歩は、小さくても実践していけば積み重なる。経営も環境問題も同じですね!
さて、今回の「座右のもっこす」は、江上さん「飲水は阿蘇の天然水(37年間汲みに行かれているそうです)」竹本さん「小さな約束こそ守る!」
その本意は!?ご本人にお伺いくださいね。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会委員長)
最新の特集記事

年頭の御挨拶
熊本県知事 蒲島 郁夫
令和3年の新春を迎えるに当たり、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 熊本県中小企業家同友会におかれましては、日頃から県政...


2020.11.30放送分
狩猟 栄養士アイドル 宇城ありさ 、美コンサルティングサロン Charm de VieL 代表 八ッ波綾羽
ゲストの宇城ありささん(写真左)、八ッ波綾羽さん(写真右) 今月は、広報委員会より美コンサルティングサロン Charm ...