熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2023.3.27放送分

(左)熊井聡さん、(右)木村正夫さん

(左)熊井聡さん、(右)木村正夫さん


熊本同友会の語り部たち~完結編~に、木村正夫(株)ゆうプランニング顧問と熊井聡(有)魚光代表取締役にご出演いただきました。お二人とも広報委員会に深く関わりがあり、最後を飾るにふさわしい方々です。

代表理事を経て現在は相談役理事の木村顧問。片や現役副代表理事の熊井社長のお二人に「同友会に入る前と後」を伺うと、揃って「地域と社員さんとの関わり合いが大きく変わった」とのこと。

熊井社長は地域振興条例推進本部の本部長として600回を超えるメール配信を行われ、その環は熊本同友会の枠を超え全国に波及しています。これも長らく地元に愛されている鮮魚店を続けてこられた熊井社長ならではの同友会活動ではないでしょうか。

「広告代理店業界も様々な変化の波が押し寄せています。だからこそ会社の道標をしっかりと示し、皆で共有することが大切ですが、社員は私の思いや理念を理解していると思い込んでいました。同友会に入会して伝えることの大切さと難しさを知ることができました」との木村顧問のお話に、経営参画者の方は「はっ!」とされたことでしょう。

同友会活動を通じて学び続けてこられたお二人でも、「生涯勉強」と口を揃えてお話されます。学びと実践、会社と同友会が本当の意味での「両輪」となっているお二人のお話はまさに金言と言えます。ぜひ、同友会ホームページでのアーカイブ公開をお楽しみに。

さて最後に! お二人の座右のもっこすは!?
木村顧問は「冬来たりなば春遠からじ」
熊井社長は「一日一生」
その心は・・・。お二人に直接お伺いください♪



【ナビゲーター】(有)九交防災 代表取締役
 伊藤大助(広報委員長)

最新の特集記事

山鹿市議会議長 くまもと女性議員の会会長 服部 香代
各界からの提言
2023年12月号掲載

多様性が求められる社会で
女性議員の存在は重要

山鹿市議会議長 くまもと女性議員の会会長 服部 香代

「おなご(女)が選挙に出て、なんばすっとか!」2013年1月に初めて立候補した時、山間地を遊説中にある高齢男性から言われ...

NPO法人オハイエくまもと 理事長 入部 祥子
各界からの提言
2023年12月号掲載

オハイエくまもと
設立15年周年に向けて思うこと

NPO法人オハイエくまもと 理事長 入部 祥子

中小企業家同友会の皆様には障害者福祉にもご理解戴き、我々の活動にも応援いただいており、感謝いたします。 東北仙台発祥の音...

熊本県飲食業生活衛生同業組合理事長 横山様
各界からの提言
2023年10・11月号掲載

コロナ禍からの復活
熊本県飲食業界のさらなる発展を

熊本県飲食業生活衛生同業組合 理事長 横山 佳之

同組合は昭和42年に熊本の食の安心安全に努め飲食業界の健全なる発展に寄与するため設立しました。組合員への経営相談のほか県...