熊本県中小企業家同友会

特集

各界からの提言

各界から熊本同友会会員へ向けた熱きメッセージ

「暇がないから図書館へ」

くまもと森都心プラザは、平成23年10月熊本駅前にオープンした地下1階・地上6階建ての再開発ビルで、2F~6Fまでを指定管理者[くまもと森都心プラザ管理運営共同企業体]で運営し、2Fは観光郷土情報センター、5Fには約500席のホール、6Fには大小4つの会議室がございます。3、4Fは約34万冊の収蔵能力を持ち、全国初のビジネス支援センターを併設した図書館で、ビジネス支援に重きを置いたサービスを行っています。観光郷土情報センターには、英語・中国語・韓国語などで観光案内ができる観光コンシェルジュが常駐しており、ビジネス支援センターでは、中小企業診断士・ITコーディネーター・行政書士がいつでも無料で起業相談・融資相談などに応じます。


図書館では開館以来、在熊若手アーティスト作品を書架に展示する【アートを図書館に】やアーティスト作品と本をコラボレーションした展示【本×アート】。老舗書店・セレクト書店と共同で開催し本を読む人を撮影する【本読人】。熊本ブックフェスティバル【本熊本(bon kuma hon)】のイベント協力をはじめとし、熊本の様々な分野の方にご協力いただき、熊本駅前再開発事業が目指す[賑わいと憩いの場]を実現すべく活動を続けています。「図書館がこんなことやるの?」と言われても、すべての分野の資料を扱っている以上、「ばってん(熊本弁:でも・しかし)図書館」という思いで、あらゆるアプローチから地域活性化につなげております。


皆様、図書館をお使いになる事はありますか?「図書館をご利用ください」と申し上げると多くの方が「暇がない」とおっしゃいます。しかし、仕事に追われて本を読む暇がない方にこそ、図書館をご利用いただきたいのです。プラザ図書館には、営業戦略・マネジメント・コピーライティングや人事・労務の手続き、契約書や社内規定の作り方はもちろん、ビジネスに関する九州でも有数の書籍が揃っています。


また、企業の財務分析・経営動向調査・同業他社との比較や店舗立地・地域特性を知ることが出来るデータベースもあり、すべて無料でお使いいただくことができます。例えば[コインランドリー業の業界動向や予測について知りたい][ネット通販業の基本統計を見たい][ナスの加工・商品化の事例を知りたい]などお客様からのご質問には、図書館カウンターだけではなく、電話やメールなどでもご対応いたします。どの資料に必要な事項が掲載されているかという確認をなさった上でご来館いただくと、滞在時間が短く済み大変効率的です。そして、そのすべての情報を把握し、的確にお客様へ提供するのが、ビジネス支援の専門的な知識を身につけたビジネスライブラリアンを始めとする図書館司書です。


出店計画や商品開発、効果的なPRなどビジネス戦略を策定する時、図書館は強力なパートナーと成り得ます。経営者の皆様、企画・営業ご担当者の皆様、そして新入社員の皆様、仕事に必要な情報を探す時間がない時にこそ、図書館を活用いただくことをおすすめいたします。



2017年11月号掲載

くまもと森都心プラザ図書館 館長 河瀬 裕子

くまもと森都心プラザ図書館
館長
河瀬 裕子

学校図書館、民間企業での勤務を経て、鹿本図書館・益城町図書館の開館準備に携わる。平成23年10月よりくまもと森都心プラザ図書館副館長。平成28年4月より同図書館長。勤務館は、子どもの読書活動優秀実践図書館文部科学大臣表彰、Library of the Year 2015 優秀賞 優秀賞、地方創生レファレンス大賞審査員会特別賞、Bibliobattle of the Year 2017 優秀賞受賞

最新の特集記事

一般社団法人 熊本青年会議所 2024年度 第70代理事長 野島 雄大
各界からの提言
2024年4・5月号掲載

強い輪からなる組織が
明るい未来への架け橋となる

一般社団法人 熊本青年会議所 2024年度 第70代理事長 野島 雄大

熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて地域社会の...

株式会社熊本シティエフエム 代表取締役社長 田上聖子
各界からの提言
2024年4・5月号掲載

熊本の魅力を全国に発信!

株式会社熊本シティエフエム 代表取締役社長 田上 聖子

中小企業家同友会との出会い 自己紹介を兼ねて、私と熊本県中小企業家同友会との出会いを紹介させていただきます。私は熊本市役...

九州財務局 局長 河村 企彦
各界からの提言
2024年3月号掲載

地域経済の持続的成長の
鍵となるDXの推進

九州財務局 局長 河村 企彦

昨年7月の着任以降、DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進されている自治体や企業の現場を訪問させていただ...