熊本県中小企業家同友会

特集

各界からの提言

各界から熊本同友会会員へ向けた熱きメッセージ

県南の雄都にふさわしい
持続可能なまちづくりに向けて

熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、平素より魅力ある地域経済の発展と活性化のため、精力的に活動を続けておられますことに対しまして、厚く御礼申し上げます。

新型コロナウイルス感染症が国内で初めて確認されてから、約3年が経過しましたが、長期化するコロナ禍は、貴会を含めた県内事業者の経営活動に大きな影響を及ぼしました。そのような中、本市では、市民が、安心して買い物、飲食などができるよう事業所における感染予防対策の推進を目的とした「安心なまちやつしろプロジェクト推進会議」やコロナ禍における原油価格・物価高騰などに直面する市民や事業者への支援を目的とした「デジタルプレミアム商品券事業」など、感染防止対策と経済活動の両立に向け、様々な事業に取り組んでまいりました。

加えて、昨年は3年ぶりに「やつしろ全国花火競技大会」や「八代妙見祭」を関係者の皆様のご協力のもと開催するなど、地域の賑わいや活性化に取り組んできました。

5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけも、季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行されましたが、コロナ禍前の社会経済活動に少しでも早く戻るよう、今後も関係機関と連携しながら、時機を逸することなく必要な取組を進めてまいりたいと考えております。

また、ご承知のとおりTSMCの熊本進出を契機として、関連企業の進出など県北地域のみならず周辺地域においても活況を呈しております。本市におきましてもTSMCの進出は大きなチャンスと捉えており、今年1月に「新八代駅周辺及び企業誘致用地整備推進本部」を設置し、新八代駅周辺の再開発と企業誘致用地の整備を進めることといたしました。

「八代の振興なくして、県南の浮揚なし」という気概を持ちながら、九州の中心に位置する地理的優位性や新幹線や高速道路、八代港などの交通利便性を活かしつつ、県南の雄都に相応しいまちづくりを進めてまいりたいと考えています。

昨今、人口減少、少子高齢化の進展など地域課題が多様化・深刻化しており、行政だけでは解決が難しいこれらの諸課題を解決するためには、地域の事業者の皆様と連携して取り組む必要があります。行政と事業者、それぞれの長所を活かし、ともに手を取り合いながら、地域課題へ着実に対応することで、持続可能なまちづくりを目指してまいりますので、これからも皆様方のご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

結びに、貴会の今後、益々のご発展と会員の皆様方のご繫栄とご活躍を心よりご祈念申し上げます。

2023年6月号掲載

八代市長 中村 博生

八代市長中村 博生

昭和33年10月9日八代市生まれ
小川工業高校・中九州短大卒業
平成10年4月 八代市議会議員(2期)
平成14年5月 熊本県議会議員(4期)
平成25年3月 熊本県議会副議長就任
平成25年9月 八代市長就任
(現在3期目)

最新の特集記事

一般社団法人 熊本青年会議所 2024年度 第70代理事長 野島 雄大
各界からの提言
2024年4・5月号掲載

強い輪からなる組織が
明るい未来への架け橋となる

一般社団法人 熊本青年会議所 2024年度 第70代理事長 野島 雄大

熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて地域社会の...

株式会社熊本シティエフエム 代表取締役社長 田上聖子
各界からの提言
2024年4・5月号掲載

熊本の魅力を全国に発信!

株式会社熊本シティエフエム 代表取締役社長 田上 聖子

中小企業家同友会との出会い 自己紹介を兼ねて、私と熊本県中小企業家同友会との出会いを紹介させていただきます。私は熊本市役...

九州財務局 局長 河村 企彦
各界からの提言
2024年3月号掲載

地域経済の持続的成長の
鍵となるDXの推進

九州財務局 局長 河村 企彦

昨年7月の着任以降、DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進されている自治体や企業の現場を訪問させていただ...