一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2013.02.25 放送分


マンスリーMC : 熊本テクノ(株)の西岡英明代表取締役社長[右]
ゲスト : 音楽ばー昭和幸民館の河内山武プロデューサー[左]


「熊本元気企業応援プログラム『プロジェクトもっこす』。今月も、会外からのゲストをお招きしました。MMCは熊本テクノ(株)の西岡英明代表取締役社長。ゲストは、音楽ばー昭和幸民館の河内山武プロデューサーです。


ゲストの河内山さんは、約2年前に32年勤務した会社を早期退職され、“第2の人生は?”と考えられた際に「大好きな音楽を聞ける店を作りたい」との想いから、16人の仲間に声をかけオーナーが16人の『音楽ばー昭和幸民館』をオープンしました。


7万曲を超える懐かしい昭和の音楽でほっと一息、暖かい時間を過ごせる場所を提供されています。


MMCの西岡社長も、大変厳しい製造業の中にあって現在は90名を超える社員さんと共に、様々なお客様からの要望を「形」づくられています。会社スタートの際は6名ほどだったそうですが現在の人数を鑑みて、企業理念の大切さを感じ経営理念の作成に取り掛かられているそうです。


お二人の静かで、且つしっかりとした今後のお話には感動を覚えました。引き続き、素晴らしい場所(会社)のご提供をお願いします。


番組では「どうしても譲れないこと、ものの考え方」などを『座右のもっこす』としてお聞きしています。河内山さんの座右のもっこすは「人生は一度、新しい事にチャレンジ」その真意は!ぜひ、同友会HPから番組音声をお聞きくださいね。



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(交流委員会幹事長)

最新の特集記事

tei2025-07-02
各界からの提言

産業人材育成と地元定着について

本年4月25日付けで熊本県教育長を拝命しました越猪と申します。元教員の経歴を生かし、本県教育行政を推進して参りますので、...

tei2025-07-01
各界からの提言

共に歩む、これからのまちづくり

本年2月27日に第4代の宇城市長に就任した末松直洋です。一般社団法人熊本県中小企業家同友会様には、日頃から自主・民主・連...

tei2025-06-02
各界からの提言

スポーツ マネジメント会社の経営

私は2023年4月より、アスリートクラブ熊本の社長に就任しました。このアスリートクラブ熊本は、「県民に元気を」「子ども達...