200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2020.6.29放送分

ゲストの吉本千剛さん(写真左)、岩井雅彦さん(写真右)
今月は南支部から支部長の岩井雅彦(株)アドロックデザイン代表取締役と幹事長の吉本千剛吉本中小企業診断士事務所代表(仮)(※放送日時点)にお越し頂きました。
南支部の状況をお伺いすると、「(放送日時点)まだ支部総会も終わっていませんので主だった活動は行えていない状況です」確かにどこの支部も大変ですよね。これからの展望をお聞きすると意外な言葉が!「支部の皆さんと仲良くなりたいです!起業家の方なら様々な補助金などの情報を知り得ていると思います。が、その情報を自分から探すのではなく、仲間が声をかけてくれるような関係性が大切なのでは?と考えました。すぐに行えないことが多いと思いますがそれでも関係性の構築を意識しながら活動していきたいです」と岩井支部長。
お仕事柄、中小企業の状況を知る機会が多い吉本幹事長に、今行うべきことをお聞きしました。「中小企業は財務に問題があるケースが多々あります。現在の財務状況でどれぐらいの期間まで体制が維持できるのか、日時決算を元に現状を把握することから始めると良いと思います。そこから自社の強みや変化すべきことを洗い出すことが必要と考えます。このような時だからこそ自社の存在意義や理念が大きく影響しますし、今だからこそしっかりと見直す時期なのかも知れません」と吉本幹事長。
一見クールな印象のお二人から、支部の皆さんへの熱い気持ちをうかがい知ることができる時間でした。今期の南支部もワクワク出来そうです!
さて、お二人の座右のもっこすは!?岩井さんが「まだありません」、吉本さんが「人生万事塞翁が馬」その心は・・・。お二人に直接お伺いください。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員会委員長)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...