200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2021.2.22放送分

ゲストの(中央)木村大輔さん(左)沼亨晴さん(右)松本拓也さん
今回のゲストは、共育委員会より木村大輔(株)モリシマ代表取締役、熊本同友会事務局より沼亨晴事務局員、新入局員の松本拓也事務局員にお越し頂きました。
いよいよリアルの活動を行われるとのことですが?「昨年は中止せざるをえなかったのですが、開催して欲しかったとのお声を多く頂きましたので、今年はリアル開催に向けて準備しています。昨年の新入社員さんも参加できますので、ぜひ沢山の方に参加して頂きたいです」と木村委員長。
入局して3年目にして初の番組登場となった沼事務局員ですが・・・。「やっと番組に出ることができて嬉しいです(笑)。入局以降様々な会活動に携わり、毎日勉強させて頂いています。これからも沢山の皆さんの活動を支えていきたいです」と沼事務局員。「大学卒業までサッカーをやっていたせいか、チームで活動することに強く惹かれていました。今はコロナ禍の最中ですが、早く沢山の会員さんにお会いしたいと思っています」と松本事務局員。
こういった時期だからこそお互いの関係性を強化する良い機会かもしれません。
さて、お三人の座右のもっこすは!?
木村社長が「毎日2回の血圧測定」
沼事務局員が「今日を頑張った者にのみ明日は来る」
松本事務局員が「向上心」
その心は・・・。お三人に直接お伺いください。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員会委員長)
最新の特集記事

感恩戴徳
一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二
はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...

経営者と弁護士の協働、 その他企業家に向けての提言
熊本県弁護士会 会長 本田 悟士
企業法務に携わってきた者としてまずお伝えしたいのは、経営者と弁護士、それぞれの得意不得意と個性を知って協働することの重要...

中小企業のサポーターとしてのオール熊本での取組み
熊本県信用保証協会 会長 田嶋 徹
熊本県中小企業家同友会の皆様には、私ども熊本県信用保証協会をご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。 さて、最近の...