一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

プロジェクトもっこす 放送日記

200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!

2015.12.28放送分

ゲストの平山愛さん(左)、知識茂雄さん(中央)、松原晃由さん(右)

ゲストの平山愛さん(左)、知識茂雄さん(中央)、松原晃由さん(右)


今回は毎年恒例になりました賀詞交歓会から副実行委員長の(株)なごみ石材の松原晃由社長、実行委員の(株)ハート・ラボ・ジャパンの知識茂雄社長、旅館平山の平山愛若女将にお話を伺いました。


「なにぶん初めてのことばかりですし、初めてお会いした方々ばかりでしたので勝手がわかりませんでしたが、実行委員長の(株)熊本菓房布井社長のリーダーシップの下、一丸となって取り組んでいます。時間が経つにつれ、実行委員同士の連帯感が高まっています」と松原さん。


「新春特別講演は、『人の心を動かす希業(きぎょう)とは』と題して様々なメディアで注目を集めている(株)八木澤商店の河野通洋代表取締役より、東日本大震災の津波で全てを失いながらも雇用を守り、地域再生を目指していらっしゃる今をお話いただきます。講演後の賀詞交歓会にもご参加ですので親しくお話を伺う機会でもあります。担当の私としても、とても光栄です」と知識さん。


そして、賀詞交歓会で司会を担当するのが平山さんですが…。「とても緊張しています。実行委員の皆さん、また一緒に司会をする皆さんと力を合わせて、素晴らしい賀詞交歓会になるよう準備しています。ぜひ、多くの方にご参加いただきたいです!」。


さて、皆さんの座右のもっこすは…。松原さんが「革新奮闘」。知識さんが「なし」。平川さんが「感謝・笑顔・一期一会」。その真意は!ぜひご本人さんにお聞き下さいね♪



【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助(広報委員)

最新の特集記事

tei2025-04-02
各界からの提言
2025年4・5月号掲載

感恩戴徳

一般社団法人 熊本青年会議所 2025年度 第71代理事長 中田 慎二

はじめに 熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。また、企業の発展を通じて...