200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2018.3.26放送分

ゲストの鬼塚洋さん(写真左)、岩井雅彦さん(写真右)
今回は、この番組の運営母体である広報委員会から(株)アドロックデザイン代表取締役岩井雅彦(広報委員長)と衛藤二男法律事務所弁護士鬼塚洋(よう)さんのお二人がご登場。
3年に渡り委員長を務められた岩井さんですが、様々な取り組みを行われました。
委員会会議内にてゲストをお招きし、お話を伺う「卓話」から始まり、e.doyuの使い方をわかりやすく説明する動画(熊本羅針の最終ページに掲載)の作成や景況調査の記者発表、HPをスマホでより見やすく変更されました。
鬼塚さんは、熊本弁護士会に所属される同友会会員さんへお声掛けを頂き、経営に携わる方々が遭遇する「法律のなぜ?なに?」にお答えするページを新しくご担当。大変わかりやすく、会員の皆様にも好評を頂いています。
そんなお二人に今後の広報委員会についてお伺いすると、岩井委員長より「イベントやりたいですね!」との事。
熊本地震から2年を経て中小企業の底力を発揮するには、自社を通じてだけではなく会を通じて行うことでより大きな波になるのでは?との問題提起もありました。弁護士会での法律啓蒙活動の一環で、寸劇のシナリオを書かれている鬼塚さんも参加表明。
次年度以降に会員の皆さんを中心に何かが起こるかもしれません。
【パーソナリティ】
(有)九交防災 代表取締役 伊藤 大助 (広報委員会幹事長)
最新の特集記事

優勝しても昇格できない!?構造の課題は創造で解決する
KPB Project株式会社 代表取締役社長 野島 雄大
私は2024年の5月に火の国サラマンダーズの社長に就任しました。スポーツチームの経営というのは特殊なものですが、その中で...

地域経済の持続的発展に向けて
熊本市経済観光局長 黒木 善一
本年4月1日付けで経済観光局長を拝命いたしました黒木 善一でございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、...

飛躍的成長
日本政策金融公庫 熊本支店中小企業事業統轄 南 靖彦
熊本県中小企業家同友会会員の皆様におかれましては、企業の発展を通じて地域社会に貢献されておられることに敬意を表しますと共...