一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

組織紹介

広報委員会

2025年度役員

会内役職 氏名 会社名 役職
委員長 岩井 雅彦 (株)アドロックデザイン 代表取締役
幹事長 松岡 羊輔 Body tuning space Infinity 代表
副委員長 中嶋 昭仁 ユ-・エス・ビ-(株) 代表取締役
副幹事長 佐分利 太介 サブリー 代表

スローガン

融通無碍!

理念

目的達成のための広報活動

指針概況

  • ・会員減少が続いており、会員増強が最重要課題
  • ・同友会活動に参加していない人が少なくない
  • ・例会の平均参加人数が減少している
  • ・他支部などの、自分が所属していない組織への行事参加が活発になってきている
  • ・「ゆ〜ほくマルシェ」「やるキッズ」など会外向けの行事が増えている
  • ・会員のSNS利用が増加している
  • ・支部ごとの広報活動が増えてきている
  • ・委員会、部会の会員数が少ない
  • ・役員の成り手が不足している
  • ・行政や他団体との交流が増えてきている
  • ・法人化(一般社団法人)した
  • ・ペーパーレスの流れになってきている
  • ・ホームページのリニューアル時期になっている
  • ・物価や人件費が上昇している

中期活動方針(計画)

  • 1. ホームページをより機能的にリニューアルする
  • 2. 熊本羅針の魅力を増し、見る方を増やしていく
  • 3. SNSの運用ガイドを作成してリスクヘッジを図りながら、効果的に活用する
  • 4. 各組織の広報活動をサポートする
  • 5. 会内広報伝達ツールを見直す
  • 6. 会外発信の機会を増やす
  • 7. 広報委員にとって魅力ある委員会活動を行う
  • 8. 広報委員会らしい会員増強を行う
  • 9. 広報委員会の役割を確立する
  • 10.双方向コミュニケーションに取り組む

今期活動方針(計画)

  • 1. ホームページのリニューアルついて具体的に検討する
  • 2. 来年度以降の熊本羅針封入作業について確定する
  • 3. SNS開設、運用のガイドラインを作成する
  • 4. 公式SNSの運用を見直し、登録数を増やす
  • 5. これからの熊本羅針の目的、役割について検討する
  • 6. 仲間づくりに活用できるツールを検討する
  • 7. 魅力ある委員会活動を検討して広報委員を増やす