200回達成!熊本元気起業応援プログラム FM791のラジオ放送をリポート! 当日の放送をホームページで視聴できます!
2022.07.25放送分

(左)端田直也さん、(右)迎恵子さん
今回のプロジェクトもっこすは、新八代支部長の迎恵子(株)きらり.コーポレーション取締役、新天草支部長の端田直也(有)ひまわり総合保険企画取締役兼所長にご登場いただきました。
お二人の会社についてお尋ねしました。
迎支部長「”働きたい”という気持ちを持った方のサポート業をしています。そのために紹介できる仕事先や行政ともやりとりして、地域の”働く”に関連するさまざまなことを行なっています」。
端田支部長「保険業をしており、生命保険から車の交通事故まで、様々な保険を取り扱っています。人の命に関わる大切な仕事だと思っており、任せてもらえるような人や会社であるように日々努めています」。
各支部の様子はいかがですか?
「天草支部は今すごく勢いがあります。実践報告例会のような例会も必ず月一回は開催し、親睦を深める交流会もかなり盛り上がっています。毎週月曜放送のラジオ『フレフレ天草』もとても人気で、続々と新入会員さんも増えています」。
「八代支部は行政との連携をより深めたいですね。やはり地域に貢献したいという気持ちが大きいです。八代にもラジオ局があるのでそれをやってみるのも楽しそうです」。これからの2支部の活躍が楽しみですね!
さて最後に!お二人の座右のもっこすは!?
迎支部長は「特にありません」
端田支部長は「人生理念は、愛・感謝・貢献。出会えてよかったと思われる人になる」
その心は・・・お二人に直接お伺いください♪
【ナビゲーター】
宇城ありさ(広報委員)
最新の特集記事

地域力の高い
「わがまち北区」を目指して
熊本市北区長 中川 和徳
このたび、5代目の北区長に就任いたしました中川でございます。 皆様方には、日頃から、北区におけるまちづくりの推進にご協...

「人を大切にする社会」づくり
熊本県社会保険労務士会 会長 松田 哲也
社会保険労務士制度は、今年55周年を迎えます。これもひとえに先達をはじめ関係団体の皆様方のご理解とご協力によるものと感謝...

人材確保に向けた取り組み
日本銀行熊本支店長 田原 謙一郎
熊本県内の景気は、緩やかに回復しています。新型コロナの感染症法上の位置付けが第5類に移行されたことで、外食や旅行などのサ...