一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

組織紹介

地球環境委員会

2025年度役員

会内役職 氏名 会社名 役職
委員長 江上 勇次郎 (株)マスナガ 取締役専務
幹事長 天野 義之 (有)天野スクリーン印刷 代表取締役
副委員長 山本 友晴  (有)九州中央経理 代表取締役
副幹事長 前田 直樹 庭花園 代表

スローガン

企業と環境が両立する持続可能な経営判断の実践を

理念

  • 1. 環境活動に取り組む人が育つ企業をつくる。
  • 2. 環境を考慮した企業経営に取り組む。
  • 3. 豊かな地域資源を活かし持続可能な暮らしと自然環境の保全を目指す。

指針概況

2016年7月15日に中同協の第48回定時総会で採択された「中小企業家エネルギー宣言」に基づき、持続可能な社会をつくるために、個々の企業での環境経営の実践と、地域ぐるみのエネルギーシフトの実現に向けた企業・行政・地域の連携を推進します。

中期活動方針(計画)

  • 1.環境経営に取り組む。
    ・エネルギーシフト 中小企業家エネルギー宣言の学びと実践
    ・再生エネルギーへの取り組み(現地視察、地熱発電、小水力発電)
    ・環境経営実践企業の報告例会
  • 2.「食と農」を考える。
    ・みどりの食糧システム戦略 自給率向上
    ・消費者として アマチュア生産者として 農家とプロの生産者として
  • 3.「同友の森づくり運動」の推進。
    ・同友の森の拡大(県内2か所目の同友の森の実現)
    ・同友の森の保全と活用

今期活動方針(計画)

  • 1. 委員会(毎月第2水曜日開催)
  • 2. 例会
    ・環境経営 中小企業家エネルギー宣言を理解を深め実践につなぐ例会の開催(東支部連携)
    ・食と農  会員企業訪問(天草支部、人吉支部連携)、食料自給を考える例会
    ・同友の森づくり 保全と活用の計画と次期候補地の選定
  • 3. その他
    ・「同友の風」(羅針)での情報発信
    ・同友エコ参加促進