一般社団法人 熊本県中小企業家同友会

特集

各界からの提言 一覧

各界から熊本同友会会員へ向けた熱きメッセージ

tei201806_2_s
各界からの提言
2018年6月号掲載

弁護士の活用法

熊本県弁護士会 会長 猿渡 健司

本年4月、熊本県弁護士会長に就任いたしました、猿渡健司(さわたり けんし)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 ...

tei201805_1s
各界からの提言
2018年5月号掲載

グローバル化時代の大学改革

公立大学法人熊本県立大学 理事長 白石 隆

このグローバル化の時代——こう書くと、トランプ政権の「米国第一」の通商政策でグローバル化は頓挫しつつあるではないかと思う...

tei201805_2s
各界からの提言
2018年5月号掲載

熊本の中心商店街
下通の街づくり

下通繁栄会会長 櫻井 貴浩

下通繁栄会は、新天街、二番街、三番街、四番街商店街振興組合の四つの組合で構成されており、組合店約180店を有しております...

tei201804_2s
各界からの提言
2018年4月号掲載

国際的な視野を持つ人材の育成

一般社団法人熊本青年会議所 2018年度 第64代理事長 三角 研次

一般社団法人熊本青年会議所(以下、熊本JC)は、20歳から40歳までの青年経済人で構成され、「明るい豊かな社会の実現」を...

tei201803_1s
各界からの提言
2018年3月号掲載

思い切った提携、登用により業務改革の加速を

日本銀行熊本支店長 倉本 勝也

熊本県内景気は緩やかに拡大しています。背景には、復興需要の本格化と、半導体関連を中心としたグローバル需要の拡大が挙げられ...

tei201802_1s
各界からの提言
2018年2月号掲載

財政問題を考える上での視座

財務省 九州財務局 局長 佐藤 正之

筆者は最近、日本の財政問題について、南九州の各地で話をする機会が多い。その際、少なからぬ聴衆から、日本の財政赤字の問題に...

tei201802_2s
各界からの提言
2018年2月号掲載

イノベーションへの対応

熊本県中小企業団体中央会 会長 櫻井 一郎

私は、平成28年9月に故野田三郎会長の意志を受け継ぎ会長に就任しました。就任後、最優先に行った仕事は熊本地震で大きな被害...

tei201801_1s
各界からの提言
2018年1月号掲載

年頭の御挨拶

熊本県知事 蒲島 郁夫

あけましておめでとうございます。皆様方には、よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。  熊本県中小企業家同友会におか...

tei201801_2s
各界からの提言
2018年1月号掲載

年頭の御挨拶

熊本市長 大西 一史

平成30年の新春を迎えるに当たり、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。  熊本県中小企業家同友会の皆様方におかれましては、...

tei201711_1s
各界からの提言
2017年11月号掲載

「暇がないから図書館へ」

くまもと森都心プラザ図書館 館長 河瀬 裕子

くまもと森都心プラザは、平成23年10月熊本駅前にオープンした地下1階・地上6階建ての再開発ビルで、2F~6Fまでを指定...

tei201711_2s
各界からの提言
2017年11月号掲載

平成さくら支援学校が、開校しました。

熊本市立平成さくら支援学校 校長 市原 浩幸

熊本地震からほぼ1年たった、平成29年4月、熊本市南区平成2丁目に熊本市立として初めての特別支援学校が開校しました。今年...