各界から熊本同友会会員へ向けた熱きメッセージ

新たな「肥後物語」の 出現を待つ
NHK熊本放送局長 畠山 経彦
熊本城をはじめとして、熊本には貴重な歴史遺産が数多く残っていて歴史ドラマの撮影が行われることも多いのに、熊本の歴史そのも...

年頭の御挨拶
熊本県知事 蒲島 郁夫
新年明けましておめでとうございます。 熊本県中小企業家同友会の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申...

年頭の御挨拶
熊本市長 幸山 政史
明けましておめでとうございます。熊本県中小企業家同友会の皆様方には、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 貴...

鄧小平の24字戦略
熊本県警察 本部長 荻野 徹
孫子の兵法をはじめ、中国の長い歴史は多くの戦略家を生んできました。私は軍事・外交の専門家ではありませんし、この小文をお読...

経営者のあるべき姿
(株)熊本ファミリー銀行 代表取締役 頭取 鈴木 元
熊本ファミリー銀行が福岡銀行と経営統合して、早いもので2年半が経過しました。私も頭取就任から2年余りになりますが、地元の...

いま、熊本市の政令指定都市移行に向けて認識すべきこと
熊本市 副市長 寺﨑 秀俊
去る10月16日、来年3月23日をもって城南町と植木町を熊本市に編入する旨の総務大臣の官報告示が行われた。これにより、来...

「起業家」を目指して
崇城大学 学長 中山 峰男
■企業家は「仕事家」 私は、本学職員に「仕事」をしようと呼びかけています。「仕事」とは文字通り「つかえること」であり、奉...

アジアにもっと目を向けよう! ~シンガポールの奇跡と九州経済~
財務省九州財務局 局長 水野 哲昭
1995年から2年間、シンガポールに駐在した。シンガポールは東南アジアの赤道直下にある都市国家である。1965年に隣国マ...

熊本の「埋蔵金」発掘しよう
熊本朝日放送(株) 代表取締役社長 植田 義浩
はじめに 花畑町から二本木へと、弊社が移転して早や4年になります。熊本駅から歩いて5分、時々、「SL人吉号」の汽笛や黒鉛...

「高校野球に学ぶあれこれ」
熊本県環境生活部 部長 駒崎 照雄
県の環境生活部は、「環境」と「生活」の2つの分野にわたり、地球環境のような大きなテーマから、食の安全・交通安全のような身...

放送局の地域に於ける役割
(株)熊本県民テレビ 代表取締役社長 西野 正夫
景気低迷の波は放送業界にも否応なしに押し寄せ、昨年度の民放の経営状況は、全民放の3分の1が赤字経営という厳しい状況が続い...

「くまもと工連をよろしく」
熊本県工業連合会 会長 足立 國功
「今日、お話を聞かせて頂いて、わが国のトップレベルは世界の最先端にあることがわかり、頼もしく思えました。ただ気掛りなのは...

「もっこすプラン」で前進する熊本県立大学
公立大学法人熊本県立大学 理事長 蓑茂 寿太郎
いつも様々な催しへご案内いただきありがとうございます。地域経済を牽引されている会員諸兄姉の発言はいつも新鮮です。 グロー...

(財)くまもとテクノ産業財団を身近なものに
(財)くまもとテクノ産業財団 専務理事 緒方 好秋
中小企業の皆さんは、厳しい経営環境をこれまでにも幾度となく経験されており、その都度、経営者をはじめ関係者等の一丸となった...