熊本県中小企業家同友会

特集

特集一覧

moko201708_ai
プロジェクトもっこす 放送日記

2017.6.26放送分

アイ・エフ・エル(株)立野文生代表取締役、(有)天野製印 天野哲男代表取締役、(同)living space 神山博行代表社員

ゲストの神山博行さん(写真左)、立野文生さん(写真中央)、天野哲男さん(写真右) 今年度は、新役員さんを中心にご出演いた...

tei201707_1_s
各界からの提言
2017年7月号掲載

創造的復興に向けて

熊本県商工観光労働部 商工労働局長 寺野 愼吾

未曽有の被害をもたらした熊本地震から一年以上が経過しました。この間、国、他都道府県、市町村の支援はもとより、民間団体、個...

tei201707_2_s
各界からの提言
2017年7月号掲載

大学生に求められる就業力(エンプロイアビリティ)

熊本学園大学 就職課 課長 キャリア教育推進担当(キャリアデザイン論・地域中核人材育成プログラム担当) 嶋田 文広

熊本労働局が発表した4月の県内の有効求人倍率は、1.63倍となり、全国10位と初めてトップ10入りした。(熊日)また、来...

moko201707_s
プロジェクトもっこす 放送日記

2017.5.29放送分

(株)ゆうプランニング 木村正夫代表取締役

ゲストの木村正夫代表理事 今年度は、新役員さんを中心にご出演いただきます。先ずはこの方!熊本同友会新代表理事の(株)ゆう...

tei201706_1_ai
各界からの提言
2017年6月号掲載

弁護士へ気楽にご相談ください

熊本県弁護士会 会長 宮田 房之

この4月から、熊本県弁護士会会長に就任しました宮田と申します。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。  熊本地震から1年が...

tei201706_2_ai
各界からの提言
2017年6月号掲載

政府の高齢者就業促進策とシルバー人材センター

公益社団法人熊本市シルバー人材センター 理事長 西島 喜義

熊本地震から早1年が経過しました。この誌上をもちまして、熊本地震で被災されたすべての方々に対してお見舞いを申し上げます。...

mokkosu_201706_ai
プロジェクトもっこす 放送日記

2017.4.24放送分

(株)アドロックデザイン岩井雅彦代表取締役、熊本県中小企業家同友会の守田雅規事務局員

ゲストの守田雅規さん(写真左)、岩井雅彦さん(写真右) 今回は、広報委員長の(株)アドロックデザイン岩井雅彦代表取締役と...

tei201705_1_s
各界からの提言
2017年5月号掲載

ひとを大切にする企業づくり

熊本県社会保険労務士会 会長 和田 健

社会保険労務士制度は、来年50周年を迎えます。社会保険労務士法が施行されてから今日に至る間、先輩諸氏の尽力と各界からのご...

tei201705_2_s
各界からの提言
2017年5月号掲載

企業経営に研究者の活用を

熊本学園大学大学院 会計専門職研究科 准教授 木村 眞実

私の研究テーマ 生産工程を見える化して、再資源化の可能性を示したい・・・というのが私のテーマです。主な研究対象は「静脈産...

moko201705_s
プロジェクトもっこす 放送日記

2017.3.27放送分

Fusaoあ~とさぽ~と 福島房雄代表、SUMADO 岩下美奈代表

ゲストの福島房雄さん(写真左)、岩下美奈さん(写真右) 今回は、この番組を支えている広報委員会よりFusaoあ~とさぽ~...

tei201704_1_s
各界からの提言
2017年4月号掲載

若者の育成で連携する企業と高校、大学

九州ルーテル学院大学 学長 広渡 純子

昨年4月に起きた熊本地震は、私たちに様ざまなものをもたらしました。建物や道路などの甚大な物的被害はもちろんのこと、目に見...

tei201704_2_s
各界からの提言
2017年4月号掲載

「復興元年に未来を見据える」

一般社団法人熊本青年会議所 2017年度 第63代理事長 田中 敦朗

一般社団法人熊本青年会議所は、20歳から40歳までの青年経済人が集い、「明るい豊かなまち」を実現するため運動を創り、活動...

moko201704_s
プロジェクトもっこす 放送日記

2017.2.27放送分

九州電設(株) 穴井憲義代表取締役会長、熊本学園大学付属産業経営研究所 吉川晃史所長

ゲストの穴井憲義さん(写真手前)、吉川晃史さん(写真奥) 今回は、熊本同友会景況調査に関して九州電設(株)の穴井憲義代表...

tei201703_1_s-150x130
各界からの提言
2017年3月号掲載

中小企業の企業家活動に期待する

嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科 教授 黒瀬 直宏

アベノミクスが失敗に終わっているのは、デフレが実体経済を停滞させているとし、お金の供給量を劇的に増やせば、価格が上がり、...