2024年度役員
会内役職 | 氏名 | 会社名/役職 |
委員長 | 福嶋 智和 | フクシマ建材(株)/代表取締役 |
---|---|---|
幹事長 | 森本 康文 | (株)アイスマイル企画/代表取締役 |
副委員長 | 國元 祐介 | (株)アセット/代表取締役 |
副幹事長 | 佐藤 憲史郎 | 乳菓子屋(株)/代表取締役 |
スローガン
ひろげよう!経営指針の成文化と実践を v(^o^)v
委員会理念
- 1. 経営労働委員会は「人を生かす経営」を基本精神とします
- 2. 経営労働委員会は「自主・民主・連帯」の精神を軸とした委員会活動を行います
- 3. 経営労働委員会は経営指針成文化運動を通して同友会の3つの目的
「よい会社・よい経営者・よい経営環境」の達成を目指します
指針概況
同友会が他の団体との違う大きな特徴は『経営指針成文化運動』を通して会員の成長、会員企業の発展、そして社会貢献を行うことにあります。経営労働委員会はこの運動を会内において最も責任をもって推進していく委員会です。
『経営指針成文化運動』は、経営理念を自ら作成し、それを基に社員参加型の経営指針書作りをし、実践をして、結果を出す。また、その実践と検証の過程で得られた成果と反省を、次の指針書作りに活かしながら、回を増すごとに自社の自主性と独自性が引き出されていくという素晴らしいものです。この学びのサイクルを自ら指揮し導くことが経営者の責任だと同友会は言っています。
また、この学びのサイクルを「経営指針入門塾」や「経営指針を創る会」や「委員会内勉強会」を通して、委員が自ら体験して学ぶことで『同友会型』の人材育成を行うことが、経営労働委員会の役割です。
中期活動方針(計画)
- 1. 人を生かす経営に基づく経営指針成文化を推進する
- 2. 経営指針の社内発表会を推奨する
- 3. 経営指針作成運動を推進するリーダーを育てる
- 4. 労働環境改善の方針の明確化
今期活動方針(計画)
- 1. 経営指針を創る会入門塾の開催 目標参加数:70名
- 2. 第28期経営指針を創る会の開催 目標参加数:50名
- 3. 経営フォーラムくまもと2024分科会の設営 目標参加数:100名
- 4. 委員会内勉強会の充実