熊本県中小企業家同友会

組織紹介

西支部

2022年度役員

会内役職 氏名 会社名/役職
支部長 渡邉 卓也 (株)銀シャリ亭/エリアマネージャー
幹事長 天野 義之 (有)天野スクリーン印刷/代表取締役
副支部長 木村 大輔 (株)モリシマ/代表取締役
副支部長 西村 浩二 (株)熊本ホテルキャッスル/取締役副総支配人
筆頭副幹事長 吉村 麻美 ワンネス/代表
副幹事長 佐分利 太介 サブリー/代表
副幹事長 加藤 瞳 (株)CLAPS/代表取締役
副幹事長 林 明成 (株)ボンド/代表取締役
副幹事長 田中 いずみ まよみ堂/代表
副幹事長 吉永 啓太 (株)コミット
副幹事長 内田 大和 住商産業(株)/代表取締役社長
副幹事長 松尾 英美 松尾法務合同事務所/所長
副幹事長 西 祐一郎 (株)ミスターリースリー/代表取締役社長
副幹事長 簑田 法久 (株)MINODAデザインルーム/代表取締役

スローガン

「自分をいかす・自分たちをいかす」
~知りあい・学びあい・援けあい~

理念

  • 1. 同友会理念を支部活動を通して実現する
  • 2. 謙虚な気持ちを持ち、仲間同士の気づき・学びを大切にする
  • 3. 共育ちの精神を大切にした活動を行う

指針概況

 幹事さんを中心に支部会員の方々のこ協力により昨年も様々な活動を行ってきました。新型の感染症による活動の制限がある中で、同友会に所属する意味や意義を深めることになりました。これまでも着実に発展してきた西支部は、さらに先輩方が大事になさってきた文化を引継ぎながら、入会歴の若い会員さんを対象とした活動を念頭におき、原点を大切にする支部活動であることを目指します。
 同友会は仲間の経営体験に学びあうことを大切にし、学びあいを通して更にたすけあう仲間の輪を広げ、地域を元気に豊かにしていく運動です。同友会へ所属してることの意味・意義を深め、自社の更なる発展を実現することを西支部から広げていきましょう!

中期活動計画

  • 1 会歴3年未満の会員さんのフォローを確実にし、支部活動100%を目指す
  • 2 西支部会員数を200名体制を目指し、仲間づくりに努める
  • 3 例会参加者の20 %を他支部から、また他支部への参加も積極的に行い、他支部との交流を深める
  • 4 事務局との連携を深め、スムーズな連営を心掛け、共に育つ
  • 5 支部活動内に委員会・部会活動を組み込む

今期活動方針(計画)

  1. 1 支部会員さんの悩みや意見、本音が言え、活発な意見交換が行われる環境づくり
  2. 2 西支部会員数を180 名体制にする
  3. 3 例会はハイブリッドの形を基本とし、支部会員さんの経営課題をテーマにする
  4. 4 新入会員さん、若手会員さんのフォローを念頭におき、参加の少ない会員さんの参加促進を行う
  5. 5 例会等の報告において、委員会や部会の持つ専門的なテーマも取り入れた学びを行う